人生にゲームをプラスするメディア

「じゃらん」とコラボした本格旅ゲーム『ワールドトラベラーズ』&『モバイルトラベラー』がハンゲに登場

NHN Japanは、ハンゲームにおいてPC向けシミュレーションゲーム『ワールドトラベラーズ』およびモバイル向けシミュレーションゲーム『モバイルトラベラー』のサービスを開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
NHN Japanは、ハンゲームにおいてPC向けシミュレーションゲーム『ワールドトラベラーズ』およびモバイル向けシミュレーションゲーム『モバイルトラベラー』のサービスを開始しました。



リクルートの国内旅行情報誌「じゃらん」とコラボレーションしており、CMキャラの「にゃらん」がサービス開始時より『モバイルトラベラー』内に登場、『ワールドトラベラーズ』にも10月中旬より登場する予定です。



『ワールドトラベラーズ』は、出版社の社長兼編集長となって世界各国を取材して集めた記事を本にし、ベストセラーを生み出すことが目的のシミュレーションゲームです。世界各地のスポットを取材し、「記事カード」を集めましょう。カードには写真やプチ情報がついているので、プレイしながら旅行気分を味わえます。

ゲームの進行は、カードを入手しやすくなる「ボールペン」や、他プレイヤーからカードをヨコドリできる「カメラ」など、登場するさまざまなアイテムを活用することで有利に運ぶことが可能です。

もちろん他プレイヤーとの交流はじゃまするだけではなく、「協力取材」を行うことでカードの入手確率が高まったり、アイテムの交換が行えるなどの協力プレイも楽しめますよ。

『モバイルトラベラー』は、PC版とは異なり、日本国内が舞台となります。モバイル版には犬・猫・鳥などの「オトモ」を連れて取材の旅に出られます。オトモは他プレイヤーからヨコドリ取材をしたり、ヨコドリ取材されるのを阻止してくれる心強いパートナーです。
なお、GPS機能を使った要素が年内実装予定なので、こちらも注目です。

PC版とモバイル版をどちらもプレイすると、協力会社の申請枠数を増やせるので、ゲームが有利に展開できます。

また、記事カードをモバイル版からPC版へ、おみやげをPC版からモバイル版へそれぞれ送ることができます。国内の記事カードを得ると、世界の記事と日本の記事をあわせた本を出版でき、ハイスコアを狙えます。一方、おみやげをモバイル版で得ると、オトモに与えることでオトモを成長させることが可能です。

どちらのゲームもハンゲームに無料会員登録を行うことで、基本プレイ料金無料にて楽しめます。

(C)2010NHN Japan Corp. All rights reserved.
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

    『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

  2. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  3. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  4. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  5. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  6. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  7. 『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

アクセスランキングをもっと見る