人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、TGS出展タイトルに『逆転検事2』と『メガマン』を追加

カプコンは、東京ゲームショウ2010にてプレイアブル出展するタイトルの続報を発表しました。

その他 全般
カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
  • カプコン、TGSプレイアブルタイトルを公開-体験プレイヤーにはオリジナルグッズがプレゼント
カプコンは、東京ゲームショウ2010にてプレイアブル出展するタイトルの続報を発表しました。



先日、プレイアブル出展されることが明かされた話題作『モンスターハンターポータブル 3rd』を含め、会場で実際にプレイすることが出来るタイトルは全8タイトル。

新たなロックマンの境地として期待される『メガマン ユニバース』に加え、格ゲーファン待望のシリーズ最新作『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』、CASE0が配信されたばかりの『デッドライジング2』など、魅力的なラインナップが展示される予定です。

■プレイアブル出展タイトル一覧
カプコンブース
・『逆転裁判2』(ニンテンドーDS)
・『メガマン ユニバース』(PS3/Xbox 360)
SCEJブース
・『モンスターハンターポータブル 3rd』
・『バイオハザード5 オルタナティブ エディション』
MSブース
・『モンスターハンター フロンティア オンライン』
・『MARVEL VS.CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』
・『デッドライジング2』
Gaming PC WORLDブース
・『ロストプラネット 2』(PC版)

また、カプコンブースで体験プレイをしたユーザーには、今年もショルダーバッグやストラップといったオリジナルグッズがプレゼント。ブースでは、最新ゲーム映像を収録した「CAPCOM SPECIAL DVS」や、「CAPCOM SPECIAL ステッカーセット」が配布予定です。これらは全て数量限定となっていますので、欲しい方はお早めに。

さらに公式サイトでは、一般公開日9月18日(土)19日(日)のステージスケジュールが公開中。なお当日のステージイベントはWEB上で中継配信されるとのことで、当日行く方はもちろん、気になるタイトルがある方も詳細をチェックしてみてはいかがでしょうか。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《石元修司》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 2001年の「9・11テロ」が同年発売の『グランド・セフト・オートIII』に与えた影響

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る