人生にゲームをプラスするメディア

GREE・モバゲー・mixiの“3大モバイルSNS”課金ユーザ、リアルな比率が判明……MMD研究所調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は7日、「3大モバイルSNSにおけるソーシャルアプリの課金ユーザー比率に関する実態調査」の結果を公表した。調査期間は8月30日〜9月2日(4日間)で有効回答は1,766人。モバイルWEBでのオンライン調査を行った。

その他 全般
各SNSにおけるユーザー課金率(全体・男女別) 各SNSにおけるユーザー課金率(全体・男女別)
  • 各SNSにおけるユーザー課金率(全体・男女別) 各SNSにおけるユーザー課金率(全体・男女別)
  • 各SNSの登録・利用状況(全体) 各SNSの登録・利用状況(全体)
  • モバゲータウンにおける年代別課金率 モバゲータウンにおける年代別課金率
  • GREEにおける年代別課金率 GREEにおける年代別課金率
  • mixiにおける年代別課金率 mixiにおける年代別課金率
  • 各SNSの課金ユーザーにおける1ヶ月の利用額比較 各SNSの課金ユーザーにおける1ヶ月の利用額比較
 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は7日、「3大モバイルSNSにおけるソーシャルアプリの課金ユーザー比率に関する実態調査」の結果を公表した。調査期間は8月30日~9月2日(4日間)で有効回答は1,766人。モバイルWEBでのオンライン調査を行った。

 まず国内の3大モバイルSNSの登録率について調査したところ、GREEが63.0%、モバゲーが53.3%とともに過半数を越え、次いでmixiが43.8%という結果となった。このうち「登録しているがほとんど利用していない」と回答したユーザーを除いた“アクティブユーザー比率”でもGREEが36.4%と最も高い比率となった。ちなみに、「以前登録していたが退会している」と回答したユーザーの比率はモバゲータウンが最も高く12.6%、逆に最も低かったのはmixiの5.3%であった。

 つづいて、これらのSNSを利用している登録ユーザーを対象に、有料ソーシャルアプリの利用率を調査したところ、GREE登録ユーザーの14.2%、モバゲータウンユーザーの11.9%、mixi登録ユーザーの6.3%が課金ユーザーであることがわかった(モバゲータウン N=942、GREE N=1,112、mixi N=773)。

 これを各SNS単位で年代別に見た場合、GREE、モバゲータウンともに10~20代の若年層の課金率はいずれも10%以下と低く、20代後半から30代以降の年齢層から課金率が高まる傾向が見られた。また、絶対数は他の年代にくらべ少ないが、40~50代の登録ユーザーにおいても15~20%前後と、意外に課金率が高いことがわかったという。

 さらにSNSアプリの課金ユーザーを対象に、1か月の課金額について調査したところ、GREE、モバゲータウンでは「300~500円」が、mixiでは「100~300円」がボリュームゾーンとなっており、各SNSの比較ではGREEのARPUが他のSNSと比べ高い傾向が見られた。男女別の傾向としては全体的に男性の課金額が高い傾向にあるが、GREEとモバゲータウンを比較すると、1,000円以上課金しているARPUの高いユーザーの比率はGREEでは女性の比率が、モバゲータウンでは男性の比率がそれぞれ高いということがわかったとのこと。
《冨岡晶@RBBTODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  5. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  6. 【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来

  7. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る