人生にゲームをプラスするメディア

エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始

バンダイナムコグループのバンプレストは、アミューズメント専用景品「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」を7ヶ月連続で投入します。

その他 全般
エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始
  • エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始
  • エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始
  • エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始
  • エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始
  • エンディングまで泣くんじゃない・・・「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」投入開始
バンダイナムコグループのバンプレストは、アミューズメント専用景品「MOTHERシリーズ フィギュアコレクション」を7ヶ月連続で投入します。

『MOTHER』シリーズは、任天堂から発売されたRPGです。これまでにファミコンソフト『MOTHER』、スーパーファミコンソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』、ゲームボーイアドバンスソフト『MOTHER 1+2』と『MOTHER3』が発売されています。



今回投入される景品は、『MOTHER』と『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場するキャラクターのフィギュアを初めとしたものです。シリーズの登場キャラクターのフィギュアがゲームセンターの景品として投入。既にラインアップ第1弾「MOTHER フィギュアコレクション1」と『MOTHER フィギュアコレクション2』が店頭で並んでいます。



これまでの景品では、『MOTHER』シリーズの人気キャラクター「どせいさん」のぬいぐるみ化が幾度か登場していますが、主人公やその仲間など『MOTHER』キャラクターのフィギュアが投入されるのは今回が初めて。



発売当時、ゲームのCMやオフィシャルガイドブックなどに使われていたキャラクターの立体像(紙粘土)があり、今回の景品として登場するフィギュアはそれを元に造形し、同じサイズでフィギュア化されました。

■ラインナップ
8月:MOTHER フィギュアコレクション1
8月:MOTHER フィギュアコレクション2
9月:MOTHER2 スーパーDXどせいさんソフビフィギュア
9月:MOTHER2 ミニフィギュアコレクション1
10月:MOTHER2 ゴミ箱付きどせいさんぬいぐるみ
10月:MOTHER2 ミニフィギュアコレクション2
11月:MOTHER2 ミニフィギュアコレクション3
12月:MOTHER2 フィギュアコレクション1
12月:MOTHER2 ミニフィギュアコレクション4
2011年1月:MOTHER2 フィギュアコレクション2
2011年2月:MOTHER2 フィギュアコレクション3
2011年2月:MOTHER2 ミニフィギュアコレクション5



また、「MOTHERシリーズ何度も来店キャンペーン」も実施。商品パッケージか店舗にあるPOPに掲載されている2次元コードを読み取って応募用メールアドレ
スに空メールを送信することで応募できます。

応募用メールアドレスは全部で3種類あり、各グループで異なります。8月~10月商品(グループ1)、11月~12月商品(グループ2)、2011年1月~2月商品(グループ3)、この3つのグループ全ての応募用メールアドレスを獲とくして3回空メールを送信した人の中から抽選で200名様に「MOTHER限定ステッカーセット」が当たります。応募期間は、2010年8月~2011年3月31日までです。

どせいさんファンはもちろん、『MOTHER』シリーズファンの方はこの機会に是非ゲットしてください。

(C)1989 SHIGESATO ITOI / Nintendo
(C)1994 Nintendo / APE inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. Criterionによって生まれ変わる『ニード・フォー・スピード ホット・パースート』を徹底チェック

  5. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  6. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る