人生にゲームをプラスするメディア

ATIブランド、消滅へ・・・AMDに統合~GCやWiiのグラフィックチップも設計

米AMDは、2006年に買収後も使用してきたATIブランドをAMDブランドに統合すると発表しました。

任天堂 Wii
ATIブランド、消滅へ・・・AMDに統合~GCやWiiのグラフィックチップも設計
  • ATIブランド、消滅へ・・・AMDに統合~GCやWiiのグラフィックチップも設計
  • ATIブランド、消滅へ・・・AMDに統合~GCやWiiのグラフィックチップも設計
米AMDは、2006年に買収後も使用してきたATIブランドをAMDブランドに統合すると発表しました。

これによりビデオカード「RADEON」シリーズで知られたATIは25年の歴史に幕を閉じることになります。現在ATIブランドは「RADEON」「FIREPRO」のロゴでも使用されていますが、それぞれ変更されるとのこと。

ATI Technologiesは1985年にカナダで創業。1990年代後半よりビデオチップメーカーとしてNVIDIAと並んで大きなシェアを占めました。しかしその後はチップセット市場で苦戦。2006年7月にAMDが総額54億ドルで買収しました。

ATIは2002年にArtXを買収。同社はシリコングラフィックス社でNINTENDO 64向けのグラフィックチップを設計したチームによって構成され、その後、ゲームキューブ向けのグラフィックチップ「Flipper」、Wii向けの「Hollywood」もATIが引き続き開発を担当しています。

ブランドマーケティング担当 コーポレートバイスプレジデントのジョン・ヴォルクマン氏は「ATI というブランドには別れを告げますが、その精神はAMD RadeonやAMD FireProグラフィックス製品、VISION テクノロジー プラットフォーム、さらには近く発表予定のすべてのAMD Fusion APU の中に生き続けます」と声明を発表しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  4. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  7. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  8. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  9. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る