人生にゲームをプラスするメディア

坂口博信×坂本賀勇、実は23年前から縁があった・・・社長が訊く

任天堂ホームページにて、新たな社長が訊くが公開されました。

任天堂 その他
任天堂ホームページにて、新たな社長が訊くが公開されました。

今回は『METROID : Other M』を手掛ける坂本賀勇氏、『THE LAST STORY(ラストストーリー)』を手掛ける坂口博信氏の2人を中心に、岩田社長が話を訊くという異例の内容です。

まずはファミコンディスクシステムで発売された『中山美穂のトキメキハイスクール アイドルホットライン』から話が進みます。当時のスクウェア(現スクウェア・エニックス)からの企画で、開発の終盤に任天堂に通っている中で坂口氏と坂本氏が遭遇します。つまり最初の出会いは23年前ということになります。

続いて坂本氏が始めて遊んだテキストアドベンチャーが『ポートピア連続殺人事件』と語ります。『ドラゴンクエスト』の生みの親が手掛けたゲームとして有名です。その頃、丁度当時の上司だった横井軍平氏が「『ファミコン少年探偵団』を作る必要がある」との発言をキッカケに、『ファミコン探偵倶楽部』が誕生。坂本氏はシナリオを担当し、その後『カエルの為に鐘は鳴る』『トレード&バトル カードヒーロー』『メトロイド ヒュージョン』でもシナリオを担当。そして『METROID : Other M』では久々にシナリオを手掛けました。

一方、坂口氏は『THE LAST STORY(ラストストーリー)』について語ります。これまではストーリーをベースにGCムービーを入れてRPGを作ってきましたが、今回はそれをリセットして研究段階から開発がスタート。そしてそこにストーリーを入れる手法で作っていると坂口氏。キャラクターが作られていないので、仮のモデルとして赤と青の豆腐のようなものを動かしてたそうです。これを「豆腐くん」と呼ばれ、後に作られたキャラクターとストーリーに差し替えて現在の形になったということです。

インタビューでは「人の心を動かすこと」について2人がそれぞれの想いを語っています。さらに付録として2010年3月に行われたGDC講義内容も合わせて掲載されています。「社長が訊く」本編並みのボリュームとなっていますので、こちらも合わせてチェックしてみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  5. Wiiリモコン+携帯電話で快適操作-AndroidとWiiリモコンを接続

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』ジャイロセンサーをあえて使わない方法

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

  10. 『モンハンライズ』ついに「イブシマキヒコ」単体クエスト登場!カムラチケットも獲得可能な新イベクエ配信

アクセスランキングをもっと見る