人生にゲームをプラスするメディア

『NO MORE HEROES 2』限定版に同梱されている設定資料に新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」収録

マーベラスエンターテイメントは、Wii向け殺し屋アクション『NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル』の公式サイトを大量更新しました。

任天堂 Wii
NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル
  • NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル
  • 『NO MORE HEROES 2』限定版に同梱されている設定資料に新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」収録
  • NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル
  • 『NO MORE HEROES 2』限定版に同梱されている設定資料に新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」収録
  • 『NO MORE HEROES 2』限定版に同梱されている設定資料に新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」収録
  • 『NO MORE HEROES 2』限定版に同梱されている設定資料に新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」収録
  • 『NO MORE HEROES 2』限定版に同梱されている設定資料に新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」収録
マーベラスエンターテイメントは、Wii向け殺し屋アクション『NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル』の公式サイトを大量更新しました。



『NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル』は、殺し屋アクション『NO MORE HEROES』の完全新作となる続編。本日の更新では、新動画「ルイ・ラマールのよくわかる(?)プレイ動画」、完全新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」の絵コンテと設定資料集の中身などが掲載されています。



まずは、『NO MORE HEROES 2』海外担当のルイが、ランキング50位の「ネイサン・コープランド」を倒すまでを華麗なプレイと、流麗な日本語とともに解説する動画が掲載されました。



ルイは『NO MORE HEROES 2』海外担当のフランス人。かなりのゲーマーで、アクションゲームやシューティングゲームが得意で、好きな食べ物はプリンとのことです。

続いて、限定版ページにて、完全新作ムービー「NO MORE HEROES 1.5」の絵コンテと設定資料集の中身をチラ見せしています。「NO MORE HEROES 1.5」は、『NO MORE HEROES』と『NO MORE HEROES 2』の間の空白の3年間を描く完全新作ムービー。シナリオは、もちろん総監督の須田剛一氏の描き下ろし。3年間の間に何があったのか、また、一体どんな映像なのか?まずはチラ見せをチェックしてください。設定資料集のほうは、各キャラクターの設定画に加え、キャラクターデザインのコザキユースケ氏の秘蔵コメントも収録。こちらも要注目です。

さらにこれらのほかにも、「ムービー/プロモーションムービー第二弾」「ライアン山崎のなんでもQ&A」「超・先行ブロガー体験会レポートのリンク集」「店舗別予約特典」などのページがあわせて更新されたとのことです。

『NO MORE HEROES 2 デスパレート・ストラグル』は2010年10月21日(木)発売の予定。希望小売価格は、通常版が7,140円(税込)、映像特典DVD、設定資料集などを同梱した限定コレクターズBOX「HOPPER’S Edition」が8,980円(税込)となります。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る