人生にゲームをプラスするメディア

ベクトル、ARG(代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG-PR」を開始

PR事業を展開するベクトルは、「ARG」(Alternate Reality Game:代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG‐PR」を開始しました。

その他 全般
ベクトル、ARG(代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG-PR」を開始
  • ベクトル、ARG(代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG-PR」を開始
PR事業を展開するベクトルは、「ARG」(Alternate Reality Game:代替現実ゲーム)を活用したPRサービス「ARG‐PR」を開始しました。

「ARG」は、「マスメディア」「リアルイベント」「Webサイト」「携帯電話」といった日常的なメディアやツールを通して、本当に何か事件が起きているかのような“もう1つのリアル世界”を創り上げ、参加者がその世界を辿ることによって物語を楽しんでいくというゲームです。

いつもはありきたりに見えてしまっていたモノやサービスを、物語の世界観のなかで能動的に体験させることができるため、ARGは、次世代のマーケティング手法として注目を集めています。

たとえば、街頭メディアで謎の指令が下されているので、それをヒントにWebやTwitterを検索。発見したページで得た情報をもとに、実際の店舗で特定商品を入手して、イベントに参加すると、記念賞品がゲットできる、といった内容が考えられます。

ベクトルが提供する「ARG‐PR」は、企画プランニング、制作・実施に加えて、マスメディアでの記事露出やソーシャルメディアでの話題化まで一貫してサポートするPRサービスとのこと。このサービスを通して、商品、サービス、ブランドの話題性の喚起・認知拡大につなげることが可能とのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  8. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  9. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る