人生にゲームをプラスするメディア

ケータイで日本一のブレーダーを目指せ、「メタルファイト ベイブレード」8月12日よりサービス開始

タカラトミーエンタメディアは、MSFと共同企画でゲームサイト「メタルファイト ベイブレード」を8月12日にオープンしました。

モバイル・スマートフォン 全般
タカラトミーエンタメディアは、MSFと共同企画でゲームサイト「メタルファイト ベイブレード」を8月12日にオープンしました。

小学生に人気のホビー玩具「メタルファイト ベイブレード」の魅力である迫力のバトルや改造など、玩具の醍醐味をケータイで再現。パーツの組み合わせは1000通り以上。攻撃・防御・スタミナといったパラメータのバランスや、対戦相手との相性など、勝負に勝つのに必要な要素が沢山あります。プレイヤーは自分好みに改造したベイでバトルに参加し、勝利を目指していきます。

チャンピオンモードには「グレード4」から「グレード1」というランクがあり、最初は「グレード4」からスタート。日本中のライバル達とバトルを繰り返し、勝利を積み重ねていくことで「グレード1」を目指します。

「スタジアムモード」では、アニメでおなじみのキャラクター達が登場。連続で勝利することができれば、改造パーツや、アイテムを手に入れることが出来ます。

また、アイテムや改造パーツはガチャやショップで個別に購入することも可能です。ガチャではランダムですがお得にパーツやアイテムを入手することができます。ショップではいつでも好きなパーツやアイテムを購入することができます。

これらの要素をうまく利用し、日本一のブレーダーを目指しましょう。

なおZEweb版は8月12日からサービス開始ですが、i-mode版は8月16日より、Y!ケータイ版は8月18日よりサービス開始予定となっています。

■アクセス方法
i-mode:メニューリスト>ゲーム>シミュレーション
Y!ケータイ:メニューリスト>ケータイゲーム>シミュレーション・育成
EZweb:メニューリスト>ゲーム>シミュレーション

モバイルサイト「メタルファイト ベイブレード」は基本プレイ無料。料金携帯は月額有料会員と個別課金の2種類となっています。

(C)Takafumi Adachi, MFBBProject, TV Tokyo
(C)TOMY
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『メギド72』LIVEや生チャレンジなど、見所満載なリアルイベント「~ソロモン王たちの祝宴~」をレポート!

  5. 武豊が『ウマ娘』をプレイしていない理由とは?“アンカツ”との対談で意外なエピソードが続々

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  9. 『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』世紀末覇者「拳王」が登場!“ランキングガチャ”開催中─抽選で7名に「天星石」が当たるリツイートキャンペーンも

  10. 「じごくのきし」性能を徹底解説!「しばり打ち」は将来、大活躍間違いなし!【ドラクエウォーク 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る