人生にゲームをプラスするメディア

『グランディアオンライン』心強い飛竜が仲間となって大空を翔る、大型アップデート「飛竜への道(翔)」実装

ガンホーは、同社が運営する『グランディア オンライン』の大型アップデート「飛竜への道(翔)」を8月11日に実装しました。

PCゲーム オンラインゲーム
『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
  • 『グランディアオンライン』
ガンホーは、同社が運営する『グランディア オンライン』の大型アップデート「飛竜への道(翔)」を8月11日に実装しました。





「飛竜への道(翔)」では飛竜がプレイヤーの仲間となり、移動や戦闘で大活躍します。飛竜は、「飛竜の巣」で手に入れた卵を孵して仲間になります。連れて歩くだけでなく、その背に乗って他の街へと移動も可能。地上からは行けない場所の様子も、上空から一望できます。

戦闘では心強い仲間となって、プレイヤーをサポート。さまざまな装備アイテムを付けることも可能。装備アイテムを付けると飛竜専用のスキルが増えるので、自分好みのスキルを増やして連れ歩きましょう。

さらに、戦闘に関するシステムが大幅に改修されました。攻撃力や回避力、防御力、遠距離武器の命中率といった各項目が、各種ステータスの影響を受け算出されたり、アビリティやスキルの上限レベルの拡張・仕様変更など、さまざまな項目が見直され遊びの幅が広がっています。

スキルツリーの実装により、ステータスをリセットして自分ならではのキャラクターを作れるようにもなりました。



今回の大型アップデートに伴い、記念キャンペーンが実施されます。

・キャンペーン1 新規キャラクター作成で「武器」&「飛竜」GET!コース 
キャンペーン期間中、新しくキャラクターを作成した人全員に、青い火花がバチバチとほとばしる武器アイテム「花火(青)」と体験版飛竜「飛竜クロム」がプレゼントされます。さっそくアップデートの目玉である飛竜を体験できるとっても嬉しいキャンペーンです。

・キャンペーン2 SPチャージ&くじ購入でレアアイテムGET!コース 
キャンペーン期間中、「グラオンくじ」とShop Pointを合計5,000円分以上購入した人全員に、ペットアイテム「わくわくのタマゴ」がプレゼントされます。



さらに、「グラオンくじ」とShop Pointを合計10,000円分以上購入した人全員に、あの、謎に包まれたキャラクター「エルネスト」風の衣装が贈られます。

【キャンペーン期間】2010年8月11日(水)定期メンテナンス後~2010年8月25日(水)10:00

ニコニコ動画「ニコニコチャンネル」内の「ガンホーちゃんねる」やYouTube内「グランディア オンライン公式チャンネル」において、『グランディア オンライン』の開発風景が公開中。
企画立案からイラスト作成、3Dモデルの完成まで、キャラクターを作られる工程を大公開。

また、作成したキャラクターモデルのデータや、ペーパークラフトのプレゼントも用意されています。開発風景に興味のある人、プロの仕事を覗いてみたい人は、ぜひ一度動画を見に行ってみましょう。

グランディア(C)GAME ARTS CO.,Ltd. All rightsreserved.Published by GungHo Online Entertainment, Inc.
《八岡弘高》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  3. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  4. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  5. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  6. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  7. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  8. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

アクセスランキングをもっと見る