人生にゲームをプラスするメディア

『VANQUISH』体験会、お土産は愛煙家もビックリの「電子タバコ」

セガは8月7日、2010年10月21日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』の体験会「CODE:VANQUISH 0807」をTABLOIDにて開催しました。

その他 全般
プラチナゲームズ渾身の新作を一足先にプレイ ― 『VANQUISH』体験会レポート
  • プラチナゲームズ渾身の新作を一足先にプレイ ― 『VANQUISH』体験会レポート
  • プラチナゲームズ渾身の新作を一足先にプレイ ― 『VANQUISH』体験会レポート
  • プラチナゲームズ渾身の新作を一足先にプレイ ― 『VANQUISH』体験会レポート
  • プラチナゲームズ渾身の新作を一足先にプレイ ― 『VANQUISH』体験会レポート
  • プラチナゲームズ渾身の新作を一足先にプレイ ― 『VANQUISH』体験会レポート
セガは8月7日、2010年10月21日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』の体験会「CODE:VANQUISH 0807」をTABLOIDにて開催しました。

『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』は、TPS(サード・パーソン・シューティング)に属するシューティング・アクションです。体験会の様子はこちらに掲載中です。

私も実際に体験会でプレイしたのですが、スピード感、爽快感、派手なアクションなど見所満載のゲームでした。そう思わせる特徴として「ブースト」と「ARモード」と呼ばれる機能があり、「ブースト」は加速機能となっており高速移動を可能にします。一方「ARモード」は時間の流れを一時的にスローにする機能です。これらをうまく活用することがゲームの持ち味を引き出し、より面白く遊べるものになっています。

初心者でも遊びやすいよう「NORMAL」モードだけではなく「CASUL AUTO」モードというのもあります。銃を打つ際に自動で敵へ標準が合うというものです。TPSが不慣れな方や爽快感を味わいたい方にお勧めです。ヘビーユーザーの方々も爽快感を味わうために一度はプレイ必須だと思いますので、ゲームファンの方はこの夏開催される店頭体験会で是非プレイして欲しいですね。



体験会の帰り、セガさんより『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』特製の電子タバコをお土産に頂きました。近代的なパッケージとなっており、普段タバコを吸う筆者にはかなり嬉しい代物です。



早速電子タバコを充電して吸ってみると、ハッカのような味がしました。家でタバコが吸えない方にとって、ゲーム中に吸いながらプレイするにはよさそうです。ハッカのような味が癖になり現在は愛用中です。

ゲームプレイ中は主人公の「サム」が至るところでタバコを吸っていた為、相当の愛煙家と思われます。派手なアクションなどに目を捕らわれがちになってしまいますが、こういった小ネタにも注目してみるのも面白いかもしれません。体験会でゲームをプレイした際は意識して見てみてください。

(C)SEGA
《カズヤ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. 夏のスマホ発熱に“これ一択”!小型冷蔵庫レベルの冷却力・RICQDクーラーが24%オフで登場

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  7. 無料体験版があるスイッチ向けゲーム5選!「ドンキーコング」や「ゼルダ無双」などスイッチ2で続編が楽しめる注目作をピックアップ

  8. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  9. 『FGO』関連コミックで深掘りされた「エミヤオルタの過去」、その続きが公開―ついに訪れた“最悪の瞬間”

アクセスランキングをもっと見る