人生にゲームをプラスするメディア

「どんなゲーム用語が話題になったか?」を視覚化 ― 話題の単語ほど大きく表示

この一年間、どんなゲーム用語が話題となったのでしょうか?海外メディアは「2009年7月~2010年7月で、どんなゲーム用語が話題になったか」を視覚化したものを発表しました。

ゲームビジネス その他
「どんなゲーム用語が話題になったか?」を視覚化-話題の単語ほど大きく表示
  • 「どんなゲーム用語が話題になったか?」を視覚化-話題の単語ほど大きく表示
この一年間、どんなゲーム用語が話題となったのでしょうか?海外メディアは「2009年7月~2010年7月で、どんなゲーム用語が話題になったか」を視覚化したものを発表しました。

これはTwitterを対象としたもので、よく話題になる(ツイートされる)単語ほど文字が大きくなっています。

1年間で行われたゲーム関連のツイートは2800万以上とのこと。その中から150の一般的に使われる単語をピックアップ、頻度によって文字の大きさを変えています。

やはりハードウェアの名前が一番大きいのですが、「実績」「同梱版」「オンライン」など様々な単語が踊っています。自分が気になる単語があるかどうか、目をこらして捜してみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニー、業績予想を上方修正・・・PS3はコスト改善

    ソニー、業績予想を上方修正・・・PS3はコスト改善

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

    『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る