人生にゲームをプラスするメディア

任天堂の第1四半期業績は売上減少や為替差損で赤字転落

任天堂が発表した第1四半期業績は、売上高が1886億4600万円、営業利益が233億4200万円、経常損失が460億5500万円、純損失252億1600万円と大幅に悪化し、ハード・ソフトともに不振であったことや、為替が円高に推移した影響もあり、赤字転落となりました。

ゲームビジネス 市場
任天堂ロゴ
  • 任天堂ロゴ
任天堂が発表した平成23年3月期 第1四半期業績は、売上高が1886億4600万円(前年同期比△25.6%)、営業利益が233億4200万円(△44.2%)、経常損失が460億5500万円、純損失252億1600万円と大幅に悪化し、ハード・ソフトともに不振であったことや、為替が円高に推移した影響もあり、赤字転落となりました。

ソフトではWii『スーパーマリオギャラクシー2』が全世界で409万本を販売したほかは、前期までに発売された『NewスーパーマリオブラザーズWii』『ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー』『トモダチコレクション』などのリピート販売などが支えました。ハードもDSが315万台、Wiiが304万台と、いずれも世界的に販売が一巡した感があります。

加えて、DSハードの値下げによる売上高の低下や、円高が進んだことで為替差損が705億円発生したことから、経常利益、純損失ともにマイナスとなりました。

通期の業績予想は、売上高1兆4000億円、営業利益3200億円、経常利益3200億円、純利益2000億円を据え置いています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

    『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン

  5. 国民・企業・政府が一体になれば一大市場が生まれる―サイバーエージェント山内隆裕氏が登壇したセッションをレポート

  6. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  7. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  8. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  9. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  10. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

アクセスランキングをもっと見る