人生にゲームをプラスするメディア

日本版『ファミコンウォーズDS2』発売中止に

任天堂から発売される予定だったニンテンドーDSソフト『ファミコンウォーズDS2』が発売中止のようです。

任天堂 DS
Advance Wars:Days Of Ruin
  • Advance Wars:Days Of Ruin
任天堂から発売される予定だったニンテンドーDSソフト『ファミコンウォーズDS2』が発売中止のようです。

『ファミコンウォーズ』は任天堂を代表するシミュレーションゲームの1つ。ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、Wiiと様々なゲーム機で発売されてきました。

日本では姉妹作『ファイアーエムブレム』シリーズの方が人気で、北米ではゲームボーイアドバンスソフト『ファイアーエムブレム 烈火の剣』まで『ファイアーエムブレム』シリーズ発売されなかったことから、『ファミコンウォーズ』シリーズの方が人気となっています。

『ファミコンウォーズDS2』はニンテンドーDS向け第2弾としてインテリジェントシステムズが開発。前作では対応していなかったニンテンドーWi-Fiコレクションに対応し、Wi-Fi対戦が楽しめるようになったのが大きな特徴の1つです。



北米では『Advance Wars:Days Of Ruin』と言う名称で2008年1月21日に発売。国内でも2009年に発売と一度アナウンスされたものの、2010年になって再び発売日は未定に。

2010年5月7日時点では、発売予定タイトルとして残っていましたが、7月29日に公開された「2011年3月期 第1四半期決算参考資料」では『ファミコンウォーズDS2』の名前が消滅。つまり日本での発売が見送られたことになります。

かつて同様に発売が見送られた『ゲームボーイウォーズアドバンス』と『ゲームボーイウォーズアドバンス2』は、『ゲームボーイウォーズアドバンス1+2』として日本で発売されたことがあります。

ずっと発売を楽しみに待っていたファンの方は残念な結果になってしまいましが、違う形で発売されることを願います。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『FE 風花雪月』追加コンテンツ第4弾「煤闇の章」詳細公開!他ルートとは独立したメンバー固定のストーリーに

  6. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る