人生にゲームをプラスするメディア

『ストリートファイター』と『鉄拳』競演タイトル遂に登場 ― カプコンとバンダイナムコが真剣勝負で開発

カプコンとバンダイナムコゲームスは7月26日、両社を代表する格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズと『鉄拳』シリーズのキャラクターが対決する格闘ゲームの開発に着手したことを連名で発表しました。

ソニー PS3
ストリートファイター クロス 鉄拳
  • ストリートファイター クロス 鉄拳
  • ストリートファイター クロス 鉄拳
  • ストリートファイター クロス 鉄拳
  • ストリートファイター クロス 鉄拳
  • ストリートファイター クロス 鉄拳
  • ストリートファイター クロス 鉄拳
カプコンとバンダイナムコゲームスは7月26日、両社を代表する格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズと『鉄拳』シリーズのキャラクターが対決する格闘ゲームの開発に着手したことを連名で発表しました。

『ストリートファイター』シリーズといえば、1987年に業務用ゲーム機として発売し、スーパーファミコン版でメガヒットを記録した対戦格闘ゲームの金字塔。一方『鉄拳』シリーズは、1994年のアーケード版に引き続いて家庭用ゲーム機で発売され、全世界でシリーズ累計3,900万本のセールスを記録する格闘ゲームシリーズです。



『ストリートファイター』の世界観に『鉄拳』のキャラクターが登場する『ストリートファイター クロス 鉄拳』(プレイステーション3、Xbox360)をカプコンが開発。

同時に、『鉄拳』の世界観に『ストリートファイター』のキャラクターが登場する『鉄拳 クロス ストリートファイター』(対応機種未定)をバンダイナムコゲームスが開発、それぞれ発売される予定です。



『ストリートファイター クロス 鉄拳』(カプコン版)は、シリーズを代表する2D表現と『ストリートファイターIV』で搭載された美しく精巧なタッチを踏襲した『ストリートファイター』の世界観に、『鉄拳』シリーズのキャラクターが登場。対戦モードやトレーニングモードに加え、さらに今作では2人のキャラクターを組み合わせて闘う「タッグチームモード」を採用し、シリーズの枠を超えた自由度の高い対戦を実現しています。

『鉄拳 クロス ストリートファイター』(バンダイナムコ版)については、今回ビジュアルなどは公開されませんでしたが、今後随時情報が公開されていくとのことです。



カプコン『ストリートファイターIV』シリーズプロデューサーの小野義徳氏は「遂に歴史が動きました。 ライバル関係にあった両タイトルのファイター達を1つのステージに集結させる事ができました。これは、『ストリートファイター』と『鉄拳』の戦いだけではなく、カプコンとバンダイナムコゲームスとの勝負だという認識で頑張りたいと思います」とのコメントを寄せています。

一方、バンダイナムコゲームス『鉄拳』シリーズチーフプロデューサーの原田勝弘氏は「長年の夢が叶いました。格闘ゲームファン驚愕の対決、格闘ゲームの新たな歴史が今始まろうとしています。『鉄拳』と『ストリートファイター』の開発チーム同士は仲が良いですが、このタイトルはもはやコラボレーションではなく互いの真剣勝負、まさに世紀の一戦だと考えています。ご期待下さい」とのコメントを寄せています。



最新の動画も届いています。こちらも是非ご覧下さい。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED. TEKKEN(R) & (C) NAMCO BANDAI Games Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 恋愛シミュレーション『LoveR』本日3/14発売! フォトコンテスト開催などの最新情報も明らかに

    恋愛シミュレーション『LoveR』本日3/14発売! フォトコンテスト開催などの最新情報も明らかに

  4. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る