人生にゲームをプラスするメディア

2010年上半期、北米市場の売上トップ10-任天堂がミリオン越え連発で大健闘

2010年上半期はどんなソフトが売れたのでしょうか?

その他 全般
『スーパーマリオギャラクシー2』北米版TVCM
  • 『スーパーマリオギャラクシー2』北米版TVCM
2010年上半期はどんなソフトが売れたのでしょうか?

米国の調査会社NPDグループは2010年上半期のソフト売上トップ10を発表しています。海外ではどんなソフトが売れたのか、日本のファンにとっても興味深いデータといえるでしょう。


■2010年上半期、ソフト売上トップ10(NPD調べ、IGNまとめ)
1. 『New スーパーマリオブラザーズWii』- Wii
2. 『ポケットモンスター ソウルシルバー』- ニンテンドーDS
3. 『Red Dead Redemption』- Xbox360
4. 『ゴッド・オブ・ウォー III』- プレイステーション3
5. 『Wii Fit Plus』(バランスWiiボード同梱)- Wii
6. 『Wii Sports Resort』(Wii Motion Plus同梱)- Wii
7. 『ポケットモンスター ハートゴールド』- ニンテンドーDS
8. 『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』- Xbox360
9. 『Just Dance』- Wii
10.『スーパーマリオギャラクシー2』- Wii

トップ10の内訳はWiiが5本、ニンテンドーDSが2本、Xbox360が2本、プレイステーション3が1本。日本ゲームは10本中6本で、Wii用が4本、ニンテンドーDS用が2本。Wii用としては唯一サードパーティ製のダンスゲーム『Just Dance』のランクインが光ります。


■ゲームタイトル別、2010年上半期、ソフト売上トップ5(NPD調べ、IGNまとめ)
1. 『Red Dead Redemption』 (Xbox360,プレイステーション3)
2. 『New スーパーマリオブラザーズWii』(Wii)
3. 『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』(Xbox360,プレイステーション3)
4. 『バトルフィールド:バッドカンパニー2』(Xbox360,プレイステーション3)
5. 『Wii Fit Plus』 (Wii)

先のリストは機種ごとの集計でしたが、こちらはタイトルごと。
同じタイトルがプレイステーション3とXbox360の両方で出ている場合、これを合算しています。それでも単独機種のWiiゲームが2本入っているのが興味深いところ。
北米市場がファミリー向けゲームとコア層向けゲームの二極分化となっているのが分かります。


■2010年上半期、ソフト売上のおおまかな本数(NPD調べ、Gamasutraまとめ)
・200万本以上
『New スーパーマリオブラザーズWii』- Wii

・150~200万本
『Wii Fit Plus』- Wii
『ポケットモンスター ソウルシルバー』- ニンテンドーDS
『Red Dead Redemption』- Xbox360

・100~150万本
『ゴッド・オブ・ウォー III』 - プレイステーション3
『Wii Sports Resort』 - Wii
『ポケットモンスター ハートゴールド』 - ニンテンドーDS
『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』- Xbox360
『スーパーマリオギャラクシー2』 - Wii
『Just Dance』 - Wii
『バトルフィールド:バッドカンパニー2』- Xbox360
『Mass Effect2』- Xbox360

・75~100万本
『Red Dead Redemption』-プレイステーション3
『ファイナルファンタジーXIII』-プレイステーション3
『マリオカートWii』- Wii
『New スーパーマリオブラザーズ』- ニンテンドーDS
『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』-プレイステーション3

・50~75万本
『バトルフィールド:バッドカンパニー2』- プレイステーション3
『BIOSHOCK 2』- Xbox360
『スプリンターセル コンヴィクション』- Xbox360
『マリオカートDS』- ニンテンドーDS
『ファイナルファンタジーXIII』- Xbox360

『マリオカートDS』『New スーパーマリオブラザーズ』など、トップ10圏内には入らなかった任天堂の旧作ソフトがじわじわ売れ続けていることが見てとれます。

また、マルチプラットフォームの場合、『Red Dead Redemption』『コールオブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』『バトルフィールド:バッドカンパニー2』などのタイトルでXbox360の売上が優位ですが、『ファイナルファンタジーXIII』だけは例外なのも面白いところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る