人生にゲームをプラスするメディア

リアル喧嘩を追求『クロヒョウ 龍が如く新章』ゲームの核となるドラマやバトル詳細が明らかに

セガは2010年7月13日(火)、プレイステーション・ポータブルソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』の最新ビジュアルを多数公開しました。

ソニー PSP
クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
  • クロヒョウ 龍が如く新章
セガは2010年7月13日(火)、プレイステーション・ポータブルソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』の最新ビジュアルを多数公開しました。

『クロヒョウ 龍が如く新章』は、名越稔洋氏の新プロジェクトで、“神室町”を舞台とした『龍が如く』シリーズのスピンアウト作品。暴力でしか自分を表現できない少年“右京龍也”の運命と成長を描いた、アクションアドベンチャーゲームとなっています。



『クロヒョウ』の舞台となるのは、人々の欲望渦巻く巨大歓楽街“神室町”です。『龍が如く』シリーズと同様に、『クロヒョウ』でも数々の企業や店舗とのタイアップにより、歓楽街の雰囲気がゲーム内でリアルに再現されています。



街の中に点在するさまざまな店舗ではアイテム購入や食事などが可能で、キャバクラやバッティングセンターなどのプレイスポットで遊ぶこともできます。この神室町では、主人公の行動によってバトルやサブストーリーなどが発生。メインストーリーに影響しないサブストーリーが、100種類以上用意されているとのことです。



「力こそがすべて」と信じる少年、右京龍也を中心に展開するストーリーですが、随所で「イベントムービー」が挿入され、熱いドラマを盛り上げます。そしてこれらのムービーは、3Dの神室町とは対照的な、独特のタッチで描かれた2Dアニメーションとのこと。300分以上の大ボリュームで収録されており、俳優陣・声優陣によるフルボイス仕様で、臨場感あふれる内容となっています。



そしてメインストーリーを進めていく中や、アドベンチャーパートの街の中などで主人公の前に現れるさまざまな敵。前に進むためにはバトルで勝利あるのみ。『クロヒョウ』のバトルは喧嘩ならではの激しさやリアルさを追求しており、「殴る」「蹴る」「ぶっ飛ばす」など、直感的な操作で爽快感バツグンの喧嘩バトルを楽しむことができるとのことです。

さらに、龍也は闘いを重ねることで、さまざまなバトルスタイルを身に付けていきます。そのバトルスタイルには、「喧嘩」「空手」「ボクシング」「プロレス」など基本のスタイルと、複数のバトルスタイルを極めることで習得するタイプがあります。スタイルごとに攻撃方法や必殺技などが異なるため、自分にあったスタイルを極めて最強を目指して下さい。



なお公式サイトでは、さまざまなダウンロードコンテンツの配信を実施中。7月22日(木)までの期間限定で、壁紙&待ち受け画像がダウンロード可能となっています。

『クロヒョウ 龍が如く新章』は9月22日に発売予定で、価格はUMD版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)です。「名越稔洋プロデュース プレミアムBOX」の価格は9,429円(税込)となります。

(C)SEGA
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

    気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  5. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  6. 「12球団パワプロ女子」決定!プロ野球チームが人気キャラをガチ指名

  7. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  8. 【特集】『龍が如く7 光と闇の行方』のジョブチェンジ(転職)丸わかりガイド!

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 『グラブルVS』“フニャ口、こんこん♪”な狐っ娘、「ユエル」のモーションひとつひとつが可愛すぎて、ついスクショを撮りすぎてしまう幸せ

アクセスランキングをもっと見る