人生にゲームをプラスするメディア

ゲームと同じ場所を現実世界で彼女と歩く ― 「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」

好評発売中のニンテンドーDSソフト『ラブプラス+』と熱海市のコラボレーションにより実現した「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」が7月10日よりスタートしました。

その他 全般
熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン
  • 熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン
  • 「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」式典開催 ― ゲームと現実両方の熱海を楽しんでもらいたい
  • 熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン
  • 「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」式典開催 ― ゲームと現実両方の熱海を楽しんでもらいたい
  • 熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン
  • 「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」式典開催 ― ゲームと現実両方の熱海を楽しんでもらいたい
  • 熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン
  • 「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」式典開催 ― ゲームと現実両方の熱海を楽しんでもらいたい
好評発売中のニンテンドーDSソフト『ラブプラス+』と熱海市のコラボレーションにより実現した「熱海 ラブプラス+現象(まつり)キャンペーン」が7月10日よりスタートしました。

開催初日である当日、KONAMIさんと近畿日本ツーリストによるプレスツアーが実施されたので参加してきました。

3台のバス愛花号
凛子号寧々号


用意されたラッピングバスですが、「愛花号」「凛子号」「寧々号」3台用意されています。取材陣は「愛花号」に乗り込んで熱海に向かいました。

お弁当が出ましたご馳走様でした
海が見えてきたら熱海はもうすぐバスから海が見えます


東京駅に9時出発、途中何度か休憩を挟んで12時30分に到着。実際に掛かった移動時間は3時間前後ですね。

徐々に集まりだす彼氏たちのぼりが目印
最終的には250人近くに強面に見えますが、すごく気さくな彼氏さんでした


熱海に着くと既に多くの彼氏が駆けつけており、最終的には250人前後集まりました。



また、熱海限定グッズもたくさん発売されます。7月10日時点では「ラブプラス 手ぬぐい」「ラブプラス 温泉饅頭」「愛花ノ湯、寧々ノ湯、凛子ノ湯」の3種類のみ。「彼女と熱海に行ってきました。 ラブプラス クッキー」は7月23日、「ラブプラス かまぼこ」「ラブプラス 缶バッジ」「ラブプラス 切符キーホルダー」「ラブプラス お守り」は7月下旬に発売予定です。
(大野屋ではゲームにも登場する浴衣と同じものが販売中。5250円です)

記念式典のレポートはこちら

ミス熱海のお二人ワカガエルステーション


当日はミス熱海のお二人も式典に登場しました。

ワカガエルステーション前には巨大ARマーカーが熱海市長も一緒にミス熱海も一緒に


ワカガエルステーション前には巨大ARマーカーがあります。かなり大きいので、ちょっと離れて撮影しないと画面内に入りきれません。

大野屋入口前私立 十羽野高校 御一行様部屋内にあるベッド
二人で素敵な時間が過ごせそうゲームに登場する部屋のモデルです


次に大野屋に移動。ワカガエルステーションから歩いても数分の所にあります。入り口前には「私立 十羽野高校 御一行様」の看板が。正面口前にはスタンプ台も設置中です。



7階に移動すると、ここにはゲームに登場する和室のモデルになった部屋があります。ゲームの中に入った感覚になれるでしょう。布団は希望すれば2枚敷いてくれます。泊まると浴衣姿の彼女が表示されるARマーカーが登場します。

お土産売り場温泉饅頭浴衣も販売中


1階にはお土産屋があり、大野屋限定で浴衣が販売されていました。価格は5250円。今夜泊まる彼氏が記念に購入している姿も見れました。

バスツアーなのでバスで移動です次は熱海城に行きます徒歩の人はロープウェイを利用します


大野屋の次は熱海城です。ワカガエルステーションから見える場所にあるので、そんなには遠くありませんが、徒歩だと流石に大変なのでロープウェイを利用します。ロープウェイを利用すると先に「あいじょう岬」へ行くことになります。

熱海城前展望台から見る熱海の街




熱海城にはARマーカーが3ヶ所あります。『ラブプラス i』をお持ちの方は忘れずに写真を撮りましょう。

秘宝館入口を抜けた先にありますここにもARマーカーがありますよ有名な彼氏が描いた絵馬
発売翌日に来た彼氏もいたようですあいじょう岬実は同じところにあります


そしてロープウェイ乗り場の所にある、あいじょう岬へ。熱海城からだと下る感じになります。目立つ秘宝館が気になりつつ、あいじょう岬へ。モニュメント裏にはたくさんの彼氏が描いた絵馬が結び付けられています。ここでもお土産を買うことが出来ます。

ロープウェイ乗り場結構長いようであっという間
上り始発は9時30分、下り最終は17時30分ロープウェイのりば前


ロープウェイに乗って下り、最後はお宮の松にバスで移動。

お宮の松ゲームでも登場しますよ地図




お宮の松で今回のプレスツアーは終了。他に熱海港と伊豆山神社がありますが、今回は行けませんでした。スタンプ6個全部押すにはこの2ヵ所にも足を運ぶ必要があります。

基本的に思ったよりは遠くないので、時間と体力さえあれば全部徒歩で行ける範囲ですね。あと熱海商店街にあるARマーカーが16ヵ所にあります。こちらもお忘れなく。

また、近畿日本ツーリストによるツアーも用意されています。こちらでは撮り下ろしの音声ガイドでバスツアーを楽しむことができます。詳細は以下の通り。

・<愛花号>で行く、ラブプラス+現象(まつり)スタンプラリー&AR撮影会バスツアー in 熱海
(8月24日、8月27日)
・<凛子号>で行く、ラブプラス+現象(まつり)スタンプラリー&AR撮影会バスツアー in 熱海
(7月28日、8月17日、8月30日)
(※8月17日は凛子の誕生日です)
・<寧々号>で行く、ラブプラス+現象(まつり)スタンプラリー&AR撮影会バスツアー in 熱海
(7月27日、8月23日、8月25日)

1人あたりの旅行費は3万9800円(税込)です。

駆け足でお届けしましたが、いかがだったでしょうか。この夏彼女と一緒に熱海にリアルで旅行に行ってみるのもいいかもしれませんね。

『ラブプラス+』は、好評発売中で価格は4,800円(税込)です。

(C)2010 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜

  8. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  9. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

アクセスランキングをもっと見る