人生にゲームをプラスするメディア

紺野秀樹氏がニンテンドー3DSへの意気込みを語る ― 「目が覚めると新コンテンツが届いている環境を作りたい」

「3DSのオンラインはコンビニエンスであって欲しい」と任天堂スタッフは語ります。

任天堂 DS
「3DSのオンラインはコンビニエンスであって欲しい」と任天堂スタッフは語ります。

『マリオカートWii』や『nintendogs』のプロデューサーを務めたことで知られる任天堂の紺野秀樹氏は、海外メディアのインタビューに対し「ニンテンドー3DS」に関して語っています。

「『ルイージマンション』の開発中に3D表示を可能にするパネルを取り付ける実験をしていましたね。当時3Dパネルは高コストでゲームの解像度は低く、十分な効果を発揮しませんでしたが、いつか技術が3D表示をサポートすることを願っていました」

「「ニンテンドー3DS」におけるキーポイントはメガネが要らないことにあります。映画館ではメガネをかけないといけないにも関わらずです。普通のマーケティングとプロモーション活動では扱いにくいと思いますし、「ニンテンドー3DS」の認知は口コミで広がっていくものだと考えています」

「ニンテンドー3DS」のオンラインはコンビニエンスなものであって欲しい、と紺野氏は語ります。

「朝、目が覚めて「ニンテンドー3DS」を開くと新しいコンテンツが既にダウンロードされていてあなたを待っている、そんな状況を作りたいんです。あなたが探しに行くのではなく、我々があなたに届けるような」「もしかすると、消費者が「ニンテンドー3DS」を開くと日々の新聞や購読している雑誌が既に届いているのを見つける日がくるかも知れません」

特に興味深いのは「ニンテンドー3DS」に「日々の新聞や購読している雑誌が既に届いている」という未来予想図でしょう。「ニンテンドー3DS」に新聞や雑誌の配信サービスが行われるという発表は現時点ではありませんが、もしも電子ブックリーダーとしての用途も想定されているとすれば、国産デバイスが対Kindle、iPadを視野に入れている(かも知れない)というわけで、実現するのであれば大きな意味を持つことになります。

紺野氏の発言はあくまで仮定の話ではあるのでしょうが、非常に面白いビジョンではあります。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

    『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る