人生にゲームをプラスするメディア

任天堂「3Dメガネは高額」、ソニー「3Dメガネを叩かないで」 ― 任天堂とソニーの意見

3Dメガネを巡り、ソニーと任天堂の戦いが始まるのでしょうか?

ゲームビジネス 市場
3Dメガネを巡り、ソニーと任天堂の戦いが始まるのでしょうか?

SCE Worldwide Studiosの吉田修平社長は海外メディアのインタビューで「3Dメガネをあまり叩かないで欲しい」と語っています。

発端となったのは米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)のReggie Fils-Aime氏。E3のプレスブリーフィングで「こうした(3Dメガネをかけるという)新しいスタイルは安価なものとはならない。3Dメガネの総額が高くなるとしても驚かないで欲しい。部屋にいる人数分必要になるのだから」とコメントしました。

吉田氏はこの発言に対し「3Dにおいて大局的な視点を持って欲しいのです。
ゲームの3D効果に関して我々は同じメッセージを送っているはずですが、他の会社がやっていることの小さな部分を叩く必要はないはずです」と反撃。

「巨大な劇場のスクリーンから小さな携帯機の画面まで、新たな3Dの視覚効果を広めなければなりません。なぜならゲームとゲーム産業を発展させる助けとなるからです。3Dを広めるため、一緒に働きたいです」と将来の展望を語っています。

今後は「ニンテンドー3DS」の裸眼3Dとプレイステーション3の3Dメガネ方式の戦いとなりそうですが、前哨戦は既にスタートしているということでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  4. 任天堂、初のCSRレポートを発行―環境への取り組みも明記

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 【GDC 2014】BungieのScott Shepherd氏が語る、『Destiny』のキャラクターが出来るまで

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

アクセスランキングをもっと見る