人生にゲームをプラスするメディア

人と機械との戦争を描くRPG『イブ オブ ザ ジェネシス』iモードで配信開始

ケムコは、iモード向けゲームサイト「ケムコスペース200」および「ウリキリ!ケムコ帝国」にてRPG『イブ オブ ザ ジェネシス』の配信を開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
イブ オブ ザ ジェネシス
  • イブ オブ ザ ジェネシス
  • イブ オブ ザ ジェネシス
  • イブ オブ ザ ジェネシス
  • イブ オブ ザ ジェネシス
  • イブ オブ ザ ジェネシス
ケムコは、iモード向けゲームサイト「ケムコスペース200」および「ウリキリ!ケムコ帝国」にてRPG『イブ オブ ザ ジェネシス』の配信を開始しました。



『イブ オブ ザ ジェネシス』は、人と機械とが戦争をしている世界を舞台にしたRPGです。

■プロローグ
荒海に浮かぶアステベル大陸とその周りに点在する大小の島々。二千年前、大陸と島々はガダリア皇国という強大な国家に支配されていた。その皇国を治めていたのは機械でできた人形達であり、人間は彼らに支配されていたのである。
いつの時代から人が機械に支配されたのかは、定かでない。魔術師が造ったゴーレムが進化し皇国の創健者となったという説や、機械人が天より飛来したという伝承が残っているが、今となっては事の起こりを知るには、難しいほど長い歳月を経ていた。
「なぜ人が血の通わぬ物に従わねばならぬのか?」
人間が抱く必然的な反感から、やがて人は機械の支配に反旗を翻す。散発的に始まった人と機械の争いは大陸全土を巻き込む大戦へと発展、戦局は泥沼化し、機械たちは争いに決着をつけるべく、ついに最強の殺人兵器-イブ・Z-を戦に投入した・・・



戦闘はわかりやすいターン制で行います。戦闘中に使用できるスキルは、魔石を使った強化を行うことができるので、自分好みの効果にカスタマイズしましょう。

なお、入手したスキルやアイテム、出会ったモンスターは「履歴」に記録されます。コンプリート目指してやりこむ楽しみもありますよ。

『イブ オブ ザ ジェネシス』は、FOMA703i/903i以降に対応し、情報料は「ケムコスペース200」は月額210円(税込)、「ウリキリ!ケムコ帝国」では1ダウンロード525円(税込)となっています。

アクセス方法:iMENU→メニューリスト→ゲーム→ミニゲーム→ケムコスペース200
iMENU→メニューリスト→ゲーム→ミニゲーム→ケムコスペース200→ウリキリ!ケムコ帝国

(C)2010 KEMCO/WorldWideSoftware
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

    『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  6. 『デレステ』10周年記念衣装「シンデレラ・コレクション」アプリ実装はいつ? 衣装の獲得方法とあわせて考察!

  7. 『アズールレーン』が新宿メトロプロムナードをジャック!期間限定で「明石の誤発注マスク」も配布

  8. 『ペルソナ3』の世界観を基にしたネットワーク対応型アプリ『ペルソナ モバイル オンライン』11月5日配信開始!

  9. 『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

  10. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

アクセスランキングをもっと見る