人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】Ubi Soft、『Driver: San Francisco』を2010年秋に発売

プレイステーションで発売された『Driver』シリーズ、「E3 2010」開催前にスクリーンショットが流出したことで欧米ブログが盛り上がりの話題となりました。

その他 全般
【E3 2010】Ubi Soft、『Driver: San Francisco』を2010年秋に発売
  • 【E3 2010】Ubi Soft、『Driver: San Francisco』を2010年秋に発売
プレイステーションで発売された『Driver』シリーズ、「E3 2010」開催前にスクリーンショットが流出したことで欧米ブログが盛り上がりの話題となりました。



危険でスリル満点なカーチェイスで知られているレーシングシリーズ。Ubi Softはシリーズ最新作『Driver: San Francisco』を発表しました。

『Driver』は、『Grand Theft Auto』と『リッジレーサー』が組み合わさったようなレーシングゲームです。何よりもゲームプレイ面が重視されるタイトルですが、今作ではストーリーもハチャメチャながら充実しています。

主人公はライバルとのストリートレースで衝突事故に合ってしまい、幸い命は助かったものの、昏睡状態に陥ってしまった。しかし彼は超現実的にも幽体離脱し、人に乗り移れることを発見。このゲームシステムで、ライバルの車を追いかけながら、次のターンや道を予想する面白さにかなりハマリました。

レーンや横断歩道も気にしなくても良いので、爽快感あふれるゲームプレイでしたが、歩行者いっぱいでちょっと心配でした・・・が、スレスレでよける仕様になっているため、バイオレンスは車の衝突以外ありません(衝突も軽くボディが凹むくらいです。)

ほかにも、忠実に再現された美しい町並みを誇る米国有数の都市サンフランシスコを走り巡られるのも大きな魅力でした。一度に十数の車も視界に入り、また、いつでもプレイヤーが街内のどの車にも瞬時に乗り移れることで、ものすごいグラフィックの質ではなかったですが、一通り綺麗な画質で記者が親しみある風景を映し出していることで思わぬ嬉しさを感じました。

印象受けたのはプレイ可能なエリアの広さ、サンフランシスコが所在するカリフォルニア・ベイエリアの豊かな風景で走れる気持ちよさ、さらに洗練された斬新なゲームシステムがあること。マルチプレイまで備わる『Driver: San Francisco』がゲーム前面において抜け目がないことが驚きです。

米国現地の記者は、親しんだ街中を爽快に走ることをきっかけに購入しそうに思えますが、サンフランシスコへ行く機会がなかったゲーマーは、『Driver: San Francisco』遊べばサンフランシスコへ遊びに来たくなるかもしれませんね。
《オーラ・カイ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

    ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  4. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  5. 「ちいかわ」LINEスタンプの無料配布は1月1日まで!サムズアップするうさぎやハチワレ、くりまんじゅうも可愛い全16種類

  6. ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」

  7. ゲーマーも人ごとじゃない尿路結石、その症状や対処法を医師に聞いてみたー水分不足は発症の原因に、適切な水分補給がカギ【コラム】

  8. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

アクセスランキングをもっと見る