人生にゲームをプラスするメディア

『パックマン×ボンバーマン』などのコラボゲームが無料で遊べる「ドコデモゲーム」オープン

ディーツー コミュニケーションズは、iモード向けゲームサイト『ドコデモゲーム』のサービスを開始しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ドコデモゲーム
  • ドコデモゲーム
  • ドコデモゲーム
  • ドコデモゲーム
  • ドコデモゲーム
ディーツー コミュニケーションズは、iモード向けゲームサイト『ドコデモゲーム』のサービスを開始しました。



『ドコデモゲーム』は、人気ゲームと人気キャラの「コラボレーションゲーム」や、ゲームの得点によってリアル店舗の割引クーポンなどがもらえる「とくするゲーム」など、さまざまなジャンルのゲームが集まったゲームサイトです。一部の有料ゲームを除き、ニックネームと性別を選択すれば基本料無料でゲームを楽しめます。

また、iアバターと連動しているので、自分のアバターをランキング上に表示させたりゲームによっては自分のアバターをゲームキャラとしてプレイする事も可能です。

提供されているアプリは、『パックマン×ボンバーマン』や『高橋名人と塊魂』といった誰でも名前を知っているような有名タイトル同士のコラボレーションです。

『パックマン×ボンバーマン』は、ボンバーマンのゲームシステムをベースにしたアクションゲーム。ボンバーマンがパワークッキーを取るとパックマンに入れ替わるというユニークなシステムです。ボンバーマンの時はボムで敵を攻撃し、パックマンの時は敵を食べて倒すといった各キャラの個性を利用してプレイできます。

『高橋名人と塊魂』は、塊魂のゲームシステムをベースにしたアクションゲームです。高橋名人を操作してステージ上のバナナを巻き込み、大きなバナナの塊を作りながらゴールを目指しましょう。主人公やアイテムは「高橋名人の冒険島」をモチーフにしており、二つのタイトルが上手く融合したアプリとなっています。

そのほか6月29日から配信が開始される『L チキ フィーバー』は、ローソンの「Lチキ」がモチーフのタイミングゲームです。右から流れてくるLチキをタイミングよくバンズに挟んで、高得点を獲得しましょう。先着5万名高得点獲得者にLチキ各種30円引きクーポンがもらえます。

『ドコデモゲーム』は、Flash lite1.1搭載機種に対応し、情報料は基本無料、一部有料サービスで提供されています。

アクセス方法:iMenu→ゲーム→ドコデモゲーム または iMenu→アバター→ドコデモゲーム

(C)NBGI (C)HUDSON SOFT
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る