人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】PSPで描く最新作『God of War: Ghost of Sparta』をデベロッパーが紹介

米国市場で苦戦しているPSPですが、『God of War』(ゴッド・オブ・ウォー)クラスの大作は期待されます。

ソニー PSP
God of War: Ghost of Sparta
  • God of War: Ghost of Sparta
  • 【E3 2010】PSPで描く最新作『God of War: Ghost of Sparta』をデベロッパーが紹介
  • God of War: Ghost of Sparta
  • God of War: Ghost of Sparta
  • God of War: Ghost of Sparta
  • God of War: Ghost of Sparta
  • God of War: Ghost of Sparta
  • God of War: Ghost of Sparta
米国市場で苦戦しているPSPですが、『God of War』(ゴッド・オブ・ウォー)クラスの大作は期待されます。デベロッパーReady at Dawn開発の『God of War: Chains of Olympus』は、PSPのグラフィックを極めたと言われたほどで、共にゲームメディア、ユーザーから賞賛を浴びました。



しかし、この後理由ははっきりしないままReady at DawnはPSPの開発は終わったと話し、ソニーへPSP開発キットを返却しました。

が、それから2年後、シリーズ続行が発表されます。Ready at Dawnは『God of War: Ghost of Sparta』(ゴッド・オブ・ウォー:スパルタの亡霊)の制作における目標、そして彼らがGoWシリーズの新たな一章を再び制作する決意を裏付ける熱意を明らかにしました。

Ready at Dawnのプロデューサーとクリエイティブ・ディレクターがGoWの説明会に入る前に、自信満々に見せたのはオープニングスクリーンでした。とどろく雷鳴と揺れる大波を背景に、クラトスがすざましい人相を向けます。「実はこれ全てリアルタイム処理なんですよ、それもインゲームと同じモデル使ってね。」37インチのHDテレビに直接つないだPSPから流れる映像はGoW一作目のグラフィックを上まわる、PSPのグラフィックとは信じがたいものです。「私たちがPSPの開発をやめようと考えたきっかけが発売されたばかりのChains of Olympusを超えられることが無いと思ったからでした。」

確かに、素晴らしいグラフィックはプレイヤーにとって嬉しい。しかし、それだけではゲームは面白くならない。「私たちが目指すのは、よりシネマチックな演出。(主人公の)クラトスがなぜ激怒しているのか、表情が出せないと分からない」と語ります。実際、公開されたデモでは、戦闘集でさえ微細ながらの表現だがクラトスの表情が変わります。「前作では敵が多く出てきて緊迫感があったけど、演出で特に雰囲気をだしてた訳じゃなかった。」グラフィックの質が高まることで、クリエイターに世界観を理想に近づけることが可能になります。今作ではより過激なアクションはもちろん、敵を虐殺すること度の血しぶきがクラトスの体を赤く染めるなど、細部まで世界観を統一させることが出来るのです。

もっとも、「Ghost of Sparta」の高質なグラフィックは既存のエンジンをただ洗練して達成できたわけではなく、最初から組み立てることで、元々の理想を実現できたとのこと。デモではギリシア神話でお馴染みでGoWリーズ初登場の海怪物「シラ」でした。シラがクラトスを襲い、三つの大きな触手とのバトルで叩き返し、次へ進む。しかし、シラはゲーム上で何度も現れる断ち切れない因果関係を持つ強敵。このように、前作とは違い、ステージは「一つのシーン」として描かれ、ただクリア目的のために前進せず、危険が渦巻く舞台で生き延び戦う、という映画をプレイするような『GoW3』に近くづきました。

実際、『Chains of Olympus』は斬新的なものではなく、コンソール版、そして前作で導入したかったフィーチャーを入れたかったゲームだと説明されました。PSPでのGoWの理想像を実現させるため、技術的な工夫がチャレンジとなったと話しましたが、それを達成したからこそ新たなゲームプレイ、そして世界観を肉付けることができたそうです。

ミダス王を何度もぶん殴れる箇所を見て、「そうそう、今まで見公開のここ。すごく気に入ってるんだ」、と嬉しそうに次々紹介するプロデューサーーとクリエィティブディレクターの二人でした。携帯機で「相変わらずの」が達成できたことがチームの誇り。次々の続編でゲーム性、世界観がガラッと変わるタイトルが多いのですが、不変のゲームプレイを延長しただけのタイトルもアリではないでしょうか?
《オーラ・カイ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る