人生にゲームをプラスするメディア

勇者になる前がメイン、Wiiウェア『ボクも世界を救いたい』6月29日より配信開始

ポイソフトは6月21日(月)、Wiiウェア新作ソフト『ボクも世界を救いたい』を6月29日より配信開始することを発表しました。

任天堂 Wii
ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
  • ボクも世界を救いたい
ポイソフトは6月21日(月)、Wiiウェア新作ソフト『ボクも世界を救いたい』を6月29日より配信開始することを発表しました。

『ボクも世界を救いたい』は、前作『王だぁ!』を蹈襲した「勇者育成アドベンチャー」を銘打ったゲーム。「勇者になる前の若者」が主人公で、経験値稼ぎやイベントを通じて、理想の勇者を育てる「育成モード」と、育成モードで作った勇者の活躍を見守る「シミュレーションモード」の2つから構成されています。



「育成モード」は、一般的なRPG同様に経験値やお金を稼ぎ、イベントをクリアしてシナリオを進めていくことになります。ただし、移動や雑魚との戦闘といった、時間のかかる要素は簡略化されていて、「どのダンジョンに行くか」、道具屋で「何を買うか」という選択に絞った、アドベンチャー形式で進行。ダンジョンに入っても、即結果が表示され、サクサクとゲームが進んでいきます。

なお前作『王だぁ!』で発生していたイベントが、今作では、若者を成長させるイベントとして発生。エリアの配置も同じ世界となっています。このモードでの目標は、主人公の活躍が認められ、勇者会から任命されて、正式に勇者となることとなります。



そして「シミュレーションモード」では、前作『王だぁ!』の世界を舞台に行われます。『王だぁ!』の世界・ルールの下で、オリジナル勇者は自分の判断で行動していきます。勇者は自身の性格などの要素によって、自分で判断して行動します(もちろん悪いことをする可能性も)。

定期的にランキングが発表され、そこで自分の育てた勇者の活躍ぶりをチェックする事もできます。「世界勇者ランキング」では、レベルランキング、解決した問題の数ランキング、おかねもちランキング、銅像の数ランキング、おたずねものランキングなどなど、様々な角度から勇者の活躍をチェックできます。

さらに勇者をパスワード化して友人・知人と勇者交換可能。「勇者同士の影響」に注目して、シミュレーションを見守ることも出来ます。

『ボクも世界を救いたい』は、6月29日より配信開始で価格は1000Wiiポイントです。

(C)2008-2010 POISOFT co.,Ltd All Rights Reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

    可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

アクセスランキングをもっと見る