人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催

ニンテンドー3DSの初披露やプレイステーション3やXbox360のモーションコントローラーなど話題の多かった今年のE3も無事閉幕しました。主催のEntertainmet Software Associationは来年の開催日について、6月7日~9日の3日間とする事を発表しています。

その他 全般
【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催
  • 【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催
  • 【E3 2010】閉幕、来年は6月7日~9日の開催
ニンテンドー3DSの初披露やプレイステーション3やXbox360のモーションコントローラーなど話題の多かった今年のE3も無事閉幕しました。主催のEntertainmet Software Associationは来年の開催日について、6月7日~9日の3日間とする事を発表しています。

ここ数年のE3は一旦規模を縮小したこともあって、元気が無いように感じる部分もあったのですが、今年は世界最大のゲームイベント、そしてお祭りとして非常に活気のあるものでした。来場者も出展社も熱さを感じました。あとはケンティアホールの復活が望まれます(笑)。ちなみに、隣のSTAPLE CENTERにて地元のレイカーズが××の試合を行っていて特に昨日は暴動に近いような盛り上がりを見せていました。

会場ではニンテンドー3DSの体験の非常に長い列が出来ていました。また、PS MoveやKinectは各ブースで体験できるようになっていて注目を集めていました。モーションコントローラーが全盛ということで、特にそれを活かしたダンスゲームに各社が力を注いでいたようです(KONAMI、MTV、Ubiなど)。モバイルゲームはまだ存在感は小さいですが、iPhoneやiPadなど確実に昨年以上の展示があったように思います。次世代機向けタイトルは各社数を絞っているものの、二世代目、三世代目ということでこなれた質の高いものが揃ってきた印象でした。

メーカー別ではプラットフォームホルダーを除けば、近年存在感を増しているのがユービーアイソフトです。『ゴーストリーコン』や『アサシンクリード』の新作は注目の的でした。クローズドでしたがベセスダも注目タイトルが多い印象です。一方で米国ゲーム業界の雄だったEAはまだ少し元気がない雰囲気でした。ただ、タイトル自体は良作が多く、ブースには多くの人が集まっていました。残念なのはアクティビジョンが今年も出展しなかった事でしょうか。ただし『Call of Duty BlackOps』は巨大な広告が張られ存在感がありました。

ディズニーやワーナープロスといった異業種からの参入組もタイトルを揃えてきていて、一定の存在感を感じました。ディズニーは『Epic Mickey』や『TROY』などかなり列も出来ているようでした。ワーナーは得意のLEGOシリーズの最新作として『レゴハリーポッター』と本物のレゴで出来た主人公達を並べて目を集めていました。

日本のメーカーはまだちょっと元気がありません。ブースを出展しているのもセガ、コナミ、バンダイナムコ、カプコン、スクウェア・エニックス、コーエーテクモくらいでしょうか。数が減ったなという印象です。その中で印象的だったのがスクウェア・エニックス。ブースを広く割いていたのはアイドスタイトルで、完全に現地化していると感じました。JRPG的なタイトルが『ファイナルファンタジー14』のみだというのも影響している気がしますが。

さきほど会場に足を運んでみると撤収作業が続いているようでした。なぜ一夜明けた今会場に行ったかというと、どこかでカメラを無くしてしまったからです。NIKONのD5000を見かけた方は僕のだと思いますので中野坂上まで郵送ください。編集部で余っているゲームの詰め合わせセットを謝礼としてお送りします。ちなみに今物凄く凹んでいます。早く日本に帰りたいです。

それではまた来年お会いしましょう。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  2. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

    3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  3. VTuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」が豪華ゲストと『Apex Legends』でホームパーティー!GALLERIAコラボPCプレゼント企画も開催!

    VTuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」が豪華ゲストと『Apex Legends』でホームパーティー!GALLERIAコラボPCプレゼント企画も開催!

  4. 今推しているVtuberは誰? 3位宝鐘マリン、2位剣持刀也、1位は…【アンケ結果発表】

  5. 【コスプレ】『エヴァ』アスカが尊し!『ニーア』2Bから『アズレン』愛宕まで演じ分ける中国人気レイヤー・半半子の愛が生み出す美しさ【写真28枚】

  6. 『ポケカ』「ネオラントV」は、「カプ・テテフGX」の再来!? 山札からサポートをサーチする、新環境の代名詞

  7. 【コスプレ】セクシー水着から硬派な鎧まで勢揃い!『グラブル』8周年記念美女レイヤーまとめ【写真35枚】

  8. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  9. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る