人生にゲームをプラスするメディア

シリコンスタジオの「MPEditor」、PS3ソフト『薄桜鬼 巡想録』に技術採用

シリコンスタジオは2010年6月17日(木)、ゲーム開発者向けに開発した編集ツール「MPEditor(モーションポートレート・エディター)」が女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『薄桜鬼 巡想録』で技術採用されたことを発表しました。

ゲームビジネス 開発
シリコンスタジオの「MPEditor」、PS3ソフト『薄桜鬼 巡想録』に技術採用
  • シリコンスタジオの「MPEditor」、PS3ソフト『薄桜鬼 巡想録』に技術採用
シリコンスタジオは2010年6月17日(木)、ゲーム開発者向けに開発した編集ツール「MPEditor(モーションポートレート・エディター)」が女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『薄桜鬼 巡想録』で技術採用されたことを発表しました。

『薄桜鬼 巡想録』は、2010年6月17日発売のプレイステーション3ソフト。絶大な人気を博した『薄桜鬼 新選組奇譚』とファンディスク『薄桜鬼 随想録』がバンドルされた作品です。本作の開発では、内容の質と演出に重点が置かれ、さまざまな追加要素が加えられた中、新要素として「モーションポートレート」技術が採用されたとのことです。

「MPEditor」は、1枚の顔写真から3次元動画モデルを生成する「モーションポートレート」技術を搭載した、ゲーム開発者向けのフェイシャルアニメーションを簡単に作成、編集するツールです。

『薄桜鬼 巡想録』では、イベントシーンで登場する、各隊士キャラクターのフェイスアニメーション技術で使われており、「AAS(アクティブアニメーションシステム)」として実装されました。高画質で、隊士たちが呼吸をしているかのように動き、豊富な表情を見せてくれる鮮烈なシーンが登場します。

「MPEditor」の編集パネルには、顔の基本動作である、笑う・話す・視線を向けるなど、16種類のプリ設定があり、多彩な表情を簡単な指示で制御できます。また表情の追加や編集、レイヤーの追加、メッシュの最適化、テクスチャを1枚にまとめる機能など、ゲーム開発に欠かせないデータ調整が行えるソフトとなっているとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

    シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  6. 任天堂が65歳定年制を導入

  7. プログラミングに自信のある小学生「でてこいや!」―夏休み課題にぴったりな「プログラミングスタジアム」開催決定!

アクセスランキングをもっと見る