人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり

カプコンは現地時間14日夜、ロサンゼルスはジャパンタウン近郊にあるStudio 900というバーにて、「"TERROR IS REALITY" AFTER PARTY」と題したイベントを開催しました。

ソニー PS3
【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり2
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり3
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり2
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり3
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり
  • 【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり2
カプコンは現地時間14日夜、ロサンゼルスはジャパンタウン近郊にあるStudio 900というバーにて、「"TERROR IS REALITY" AFTER PARTY」と題したイベントを開催しました。

上の方にゾンビが屋内と屋外で広い会場


"TERROR IS REALITY"は『デッドライジング2』のゲーム中に登場する人気のテレビ番組で、ゾンビを倒す様々な競技にチャレンジ、優勝者には莫大な賞金が与えられるというものです。今回のイベントはその後に開かれるパーティを模したものでしょうか? 非常に派手かつ豪華なものでした。

飲み物片手にカジノに興じる


会場では職人さん手握りのお寿司などの料理が振舞われ、来場者はワインなどの飲み物を片手に楽しんでいました。ポーカーなどのカジノの競技を遊べるコーナーもありました。また、デッドライジングのイラスト風な写真を自分で撮影できるコーナーや、ドルの掴み取り(?)のようなコーナーもありました。もちろん『デッドライジング2』も体験することができました。昨年のTGS以来のプレイアブルでしたが、完成度がより向上し、期待が更に高まりました(詳しくは後ほど)。

HARLOW GOLDによるパフォーマンス


THE SOUNDSのバンド演奏


後半には女性4人組のパフォーマー「HARLOW GOLD」によるセクシーなパフォーマンスや、バンド「THE SOUNDS」の迫力の生演奏が楽しめました。

会場には生みの親である稲船敬二氏や今作をプロデュースする大原晋作氏の姿もあり、晴れやかなパーティを楽しんでいるようでした。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

  4. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  5. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

  6. 【レポート】『グランツーリスモSPORT』で認知機能低下予防を…敬老の日にシニア向け体験イベント実施

  7. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  8. 【PS Meeting 2013】PS4はオフラインでもプレイ可能 ― SCE吉田氏がコメント

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 「12球団パワプロ女子」決定!プロ野球チームが人気キャラをガチ指名

アクセスランキングをもっと見る