人生にゲームをプラスするメディア

「PSP goで多くのことを学んだ。セールスの問題ではない」SCEEのCEOが語る

PSP goは、ソニーにとって多くの教訓をもたらしたハードのようです。

ソニー PSP
「PSP goで多くのことを学んだ。セールスの問題ではない」SCEEのCEOが語る
  • 「PSP goで多くのことを学んだ。セールスの問題ではない」SCEEのCEOが語る
PSP goは、ソニーにとって多くの教訓をもたらしたハードのようです。

ソニー・コンピューター・エンターテイメント・ヨーロッパ(SCEE)のCEOであるAndrew House氏は海外メディアの「PSP goがセールス的に成功したと思うか?」という質問に以下のように答えています。

「消費者が欲しているものに関してもう少し学ぶために(PSPの)成熟したライフサイクルへ導入したのがPSP goであり、我々は確実に多くのことを学んだ。それはセールスが成功したかどうかで測られるものではない」

氏は「消費者を理解すること」がPSP goを出した理由であったといいます。

「我々がPSP goを出した理由の一つは、消費者がどこに行くか理解することにあった。我々は消費者から“こんなデバイスが欲しかったんだ”というシグナルを受け取ったが、消費者はパッケージングされたメディアが好きであるということを認める必要がある」

PSP goはソフトがダウンロード販売のみというコンセプトのゲーム機。ダウンロード販売には流通コストを省けるなどのメリットがあり、その必要性は多くの業界人が認めるところであるものの、現時点ではまだまだディスクなど実体のあるメディアが好まれているということのようです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『龍が如く6 命の詩。』×テンデンスとのコラボ腕時計発表―TGSで先行販売も

    『龍が如く6 命の詩。』×テンデンスとのコラボ腕時計発表―TGSで先行販売も

  2. 『GOW 落日の悲愴曲』サブ武器「ガントレット・オブ・ゼウス」を紹介

    『GOW 落日の悲愴曲』サブ武器「ガントレット・オブ・ゼウス」を紹介

  3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  4. 新たな物語「ディト 醜悪なるこの世界」が公開に ─ 『ドラッグ オン ドラグーン3』ファイブ短編小説をディト視点で描く

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター』ルナの世界を脅かす魔法皇帝の存在と冒険必須のシステムをチェック!

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る