人生にゲームをプラスするメディア

過酷な労働条件が伝えられる中国フォックスコン、従業員の賃金を20%アップ

任天堂、ソニー、マイクロソフトがいずれも家庭用ゲーム機の生産を委託しているEMS大手の中国・富士康国際(フォックスコン)で従業員の自殺者が多発している問題で、同社は従業員の賃金を20%上げると発表しました。

ゲームビジネス その他
任天堂、中国の製造委託先を調査開始・・・従業員の自殺者が多発
  • 任天堂、中国の製造委託先を調査開始・・・従業員の自殺者が多発
任天堂、ソニー、マイクロソフトがいずれも家庭用ゲーム機の生産を委託しているEMS大手の中国・富士康国際(フォックスコン)で従業員の自殺者が多発している問題で、同社は従業員の賃金を20%上げると発表しました。

同社は家庭用ゲーム機に留まらず、アップル、HP、デルなど多くのトップブランドの製品を製造していて、急成長を続けています。その一方で、今年に入ってから少なくとも10名の従業員が自殺しています。以前にはiPhoneのプロトタイプを紛失した従業員が自殺に追い込まれた事件もありました。

このため、任天堂やアップルなどが事態の究明に乗り出しているほか、海外メディアが春頃から相次いで報道しています。

ただ、過酷な労働条件を強いる同様の製造工場は数多くあるとも指摘されています。米国のFair Labor AssociationのAuret van Heerden代表は「フォックスコンで違ったのは、他の例にも増して厳しく、そして秘密主義を貫いている事だ」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

アクセスランキングをもっと見る