人生にゲームをプラスするメディア

『GTA:エピソード・フロム・リバティーシティ』と『GTAIV』の関係は?交錯する世界を紹介

Take-Two Interactive Japanは、PS3/Xbox360ソフト『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
Take-Two Interactive Japanは、PS3/Xbox360ソフト『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』の最新情報を公開しました。

『EFLC』は、追加エピソード『グランド・セフト・オートIV:ザ・ロスト・アンド・ダムド』(TLAD)と『グランド・セフト・オート:バラッド・オブ・ゲイ・トニー』(BOGT)の2作品を収録したパッケージソフトです。プレイヤーは、『TLAD』ではリバティーシティの薄汚れた下層社会を、そして『BOGT』ではそれとは対照的にきらびやかな上流社会を体験することになります。



なにより『EFLC』は、『GTAIV』のストーリーと絶妙に織り交なる内容となっており、『GTAIV』で幕開けたリバーティーシティの壮大なストーリーとアクションが、受け継がれています。そして爆発的なエンディングとともに幕を下ろすことになるとのこと。リバティーシティのラストエピソード、それが『EFLC』なのです。



今回は『GTAIV』との関係にスポットを当てて、画面写真を多数紹介。『TLAD』および『BOGT』では、オープニングシーンから、これらのストーリーが『GTAIV』の世界と同じ時間軸で展開していることが伺えます。



ジョニーとルイスは、『GTAIV』の主人公であるニコ、そして彼の周りの人物たちと出会ったり、仕事で組んだり、時には対立したりします。そしてストーリーが進行していくにつれ、ニコのストーリーの裏では一体どんな思惑が渦巻いていたのか、少しずつあきらかになってくることようです。画面をよく見ると、『GTAIV』の主人公ニコが『TLAD』および『BOGT』にさりげなく登場しています。

一方で、実はジョニーとルイスの二人も、『GTAIV』に登場しています。『GTAIV』の某ミッションでは、複雑に絡み合った運命に導かれ、3人の主人公が同じ場所に同じタイミングで居合わせることも。『GTAIV』でニコとしてそのミッションをプレイし、今回、EFLCで異なる2つの視点から同ミッションを振り返ることができます。これによってようやく、『GTAIV』の実績・Trophyの1つ、「流血のトリレンマ」に隠された意味に気付くことになります。



さらに、『GTAIV』のミッション「Hostile Negotiation」でローマン(ギャンブル好きなタクシー会社の経営者で、ニコの従兄弟)が誘拐された事件の背景が、ようやくTLADで判明します。彼の誘拐を任されたジョニーとマルクは、ローマンが入り浸る違法賭博場の外で張り込んでいたのですが、有り金を使い果たしたローマンが表に出てきたところで拉致、ロシア系マフィアへと身柄を引き渡したのでした。あるいは『GTAIV』でピンクの愛車を売りに出していた、口数の減らないマフィアのボスのお嬢様、グレイシーは、実はトニーの親友。『GTAIV』では、彼女はニコとパッキーによって誘拐されてしまいますが、『BOGT』ではトニーとルイスによって助け出されることになります。



『BOGT』には、『GTAIV』でローマンの親友でマッチョなナルシストとしてイイ味を出していた、ブルーシーも登場します。



これらの既存キャラの交錯も見物ですが、さらに新キャラクターのプロフィールも判明しました。『TLAD』に登場するキャラクター・アシュリー、『BOGT』に登場するキャラクター、アルマンドとエンリケについて紹介しましょう。



バイカー・ギャング、ザ・ロストには多くの「兄弟」が所属しているが、『TLAD』の主人公ジョニーの元カノ、アシュリーもその1人です。彼女はまだジョニーのことを想っていますが、ヤクの中毒のため、何度も彼に迷惑をかけてしまいました。それがもとで一度は彼女と別れることを決めたジョニーでしたが、アシュリーがいまだにヤクを止められないように、彼もまたいまだに彼女を想う気持ちを止められないでいるようです。



一方で『BOGT』の主人公ルイスの女性に対するアプローチは、ジョニーのそれとは全く異なり、より軟派で、より自分勝手のようです。トニーはルイスについて、ことあるごとに「どうせまた女遊びでしょ」と文句を言いますが、彼の言うとおり、トニーのクラブはルイスの仕事場であると同時に、格好の遊び場ともなっています。クラブのダンスフロアにいくと、ダンスのミニゲームがプレイ可能。気に入った女性に声をかけ音楽のリズムに合わせてボタンを押すと、2人のダンスはどんどん盛り上がっていき・・・最後にどうなるのかは想像にお任せします。

さてアルマンドとエンリケはルイスの幼馴染み。自分が生まれ育った環境から抜け出すことが出来ないでいるアルマンドたちは、細々と道端でヤクを売る生活を続けています。そのため、華やかなナイトクラブ業界で生き、地元に戻らなくなったルイスに不満を持っています。しかしルイスの勧めもあって2人は、チャンスの街、リバティーシティで一旗上げることを誓うのでした。サイドミッション「ドラッグウォー」の全50個のミッションを通じて、アルマンドやエンリケと共に一大ドラッグ帝国を築き上げましょう。

『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』(CERO区分「Z」)は2010年6月10日発売の予定。価格は6,090円(税込)の予定です。

(C) 2010 Rockstar Games, Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  4. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  5. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  8. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  9. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  10. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

アクセスランキングをもっと見る