人生にゲームをプラスするメディア

西健一&澤紫臣の「Game Complex」第一弾は位置情報とMMOを融合した『geotrion』

「Game Complex」が放つ第一弾ゲーム『geotrion』がiPhone/iPod touch向けにApp Storeにて公開されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
geotrion
  • geotrion
  • geotrion
  • geotrion
  • geotrion
  • geotrion
「Game Complex」が放つ第一弾ゲーム『geotrion』がiPhone/iPod touch向けにApp Storeにて公開されました。

Game Complexは株式会社アルケミアを中心に複数社で構成されるプロジェクトで、プロデューサーにRoute24の西健一氏、ディレクターのアマツの澤紫臣氏、サーバーソフトウェア開発をコミュニティーエンジン株式会社、クライアントソフトウェア開発をアマツ株式会社が担当しました。ちなみに、その開発はDTK(Doryoku To Konjou)メソッドを導入した困難なものだったとのこと。

『geotrion』はGPSを利用したゲームで、プレイヤーの位置情報をもとに、世界中のプレイヤーと世界地図上で三角形を作るというゲームです。画面上に現れるエナジーやパワーアップアイテムを集めながら、他のプレイヤーとできるだけ大きな三角形を地図上に描きます。高度を8段階で帰られ、高度が高いほど大きな三角形が描きやすくなりますが、エナジーの消費も大きくなります。ゲームはとてもシンプルなルールですが、なかなか中毒性があります。筆者も遊んでいたら熱中してしまい、ランキング3位にまでなってしまいました。

『geotrion』は今後もアップデートを予定していて、ゲームとしては、現在地図にGoogleMapAPIを使っているのを、処理速度を向上させてアースビュー(衛星写真等)に変更することを検討しているそうです。また、GPSを利用したジオメディアという観点では、ランドマークやスポンサー店舗を含んで三角形を作ることで実際に利用できるクーポンを配布するなどの試みを検討しているとのこと。

価格は450円(6月末までセール価格として350円で配信中)。

西氏によればGame Complexは「様々な種類のゲームを集めたポータルサイトになる予定」だそうで、その第一弾が『geotrion』ということになります。「他にも某メジャータイトルも仕込んでいる」ということですので、今後の展開も楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  8. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  9. 「あたしが親分、あんたは子分!」『ロマサガRS』の美少女海賊「シルバー」に注目─可憐な見た目でめちゃめちゃ強い、男勝りな人気者

  10. これはどういう状況だ?―「進撃の巨人」リヴァイ好きに向けたLINEスタンプが配信開始

アクセスランキングをもっと見る