人生にゲームをプラスするメディア

「2012年までには半分以上のゲームが3Dになる」-海外業界人の強気な予想

「2012年までには50%以上のゲームが3Dに対応する」と業界人は語ります。

ゲームビジネス 開発
「2012年までには50%以上のゲームが3Dに対応する」と業界人は語ります。

UbisoftのCEOであるYves Guillemot氏は、立体視を利用した3Dゲームは従来のものよりも没入的であり、それ故に市場は大きく成長する……との見解を明らかにしました。

「来年に次世代機で出るゲームのうち、15~20%が3Dとなるでしょう。翌年は少なくとも50%以上のゲームが3Dに対応するでしょう」

メガネ無しの立体視を提唱した「ニンテンドー3DS」が話題となっているのはご存じの通り。映像業界も3D対応のTVなどを販売していく構えを取っており、3D映像は大きなムーブメントとなりつつあります。

Guillemot氏の予想が当たるとすれば、わずか2年で半分以上のゲームが3Dになることとなり、ハードウェア方面への経済効果も少なくないものとなりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. ゲーム業界をめざす学生は何を持ち帰ったか?学生向け業界研究セミナーレポート

    ゲーム業界をめざす学生は何を持ち帰ったか?学生向け業界研究セミナーレポート

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  8. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

アクセスランキングをもっと見る