人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、平成22年3月期業績を発表・・・タイトル延期で苦戦

カプコンは、平成22年(2010年)3月期 通期業績を発表しました。

ゲームビジネス 市場
カプコンは、平成22年(2010年)3月期 通期業績を発表しました。

それによれば、売上高668億3700万円(前年度比△27.3%)、営業利益55億5700万円(△61.8%)、経常利益55億3000万円(△59.9%)、純利益21億6700万円(△73.1%)と大型タイトルの延期や苦戦などがあり減収減益となりました。

主軸のコンシューマー用ゲームソフト事業で『モンスターハンター3(トライ)』を新たに発売し、『モンスターハンターポータブル 2nd G』が引き続き伸びましたが、『ロストプラネット2』や『スーパーストリートファイターIV』、『モンスターハンター3(トライ)』(海外版)の発売延期や一部タイトルの苦戦があり前年を大幅に下回りました。

アミューズメント関連事業においては、来期以降の効率的な事業体制構築のため、事業再構築費用として特別損失を計上しています。一方で、移転価格税制に関する日米税務当局の合意により法人税の還付がありました。

コンテンツエキスパンション事業では、携帯電話向け『逆転裁判4』が好調だったほか、iPhone/iPod touch向け『バイオハザード ディジェネレーション』が堅調でした。遊技機では『ビューティフルジョー』や『新鬼武者』が健闘しました。黒字転換を果たしています。

キャラクター関連のライセンス事業は堅調でした。

今期は大型タイトルの投入を予定し、売上高950億円、営業利益150億円、経常利益140億円、純利益80億円を見込みます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  3. 月刊任天堂がパワーアップ

    月刊任天堂がパワーアップ

  4. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  5. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  6. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  7. 【CEDEC 2009】猿楽庁の橋本長官がゲームのチューニングを語る・・・「ゲームチューニングってなんだろう?」

  8. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

アクセスランキングをもっと見る