人生にゲームをプラスするメディア

『GTA:エピソード・フロム・リバティーシティ』にはバイクミッションが多数登場

Take-Two Interactive Japanは、PS3/Xbox360ソフト『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
  • グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
Take-Two Interactive Japanは、PS3/Xbox360ソフト『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』の最新情報を公開しました。

『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』は、追加エピソード『グランド・セフト・オートIV:ザ・ロスト・アンド・ダムド』(TLAD)と『グランド・セフト・オート:バラッド・オブ・ゲイ・トニー』(BOGT)の2作品を収録したパッケージソフトです。プレイヤーは、『TLAD』ではリバティーシティの薄汚れた下層社会を、そして『BOGT』ではそれとは対照的にきらびやかな上流社会を体験することになります。



街の下層社会と上流社会にそれぞれ属すジョニーとルイスでは、日常的に使える乗り物も当然異なっていますが、ただ単にGTAIVにはなかった新しい乗り物を追加するだけではなく、それらの乗り物が各エピソードの本質やゲーム性に沿ったものとなっています。今回は『TLAD』から、バイクギャング「ザ・ロスト」の幹部であるジョニーが操る乗物を紹介しましょう。



『TLAD』では、新たに16種類のバイク、7種類の車が追加されました。また、バイクに乗って遂行するミッションがメインとなるため、GTAIVよりバイクのハンドリングが大幅に向上しています。たとえばジョニーはRevenantが愛車。ライバルギャング「アップタウン・ライダーズ」のメンバーはヨーロピアンタイプのDouble T Customに乗っています。



その他、高い運動性能が求められる逃亡用の車としては使いづらいですが、いろいろな使い道が考えられるレッカー車も登場。さらにはとあるスト―リーミッションに警察の護送バスが登場します。細長い車体を交通量の多いリバティーシティで転がすにはそれなりのテクニックを要しますが、車中で久々の自由を満喫する囚人たちと過ごす、スリリングで楽しいドライブが味わえるでしょう。



そんなバイカーたちのなかで、注目の存在は“マルク”。アメリカンチョッパーに跨る他のバイク・ギャングとは一線を画し、レーサーレプリカタイプ(主に日本製)のバイクを転がす、「アップタウン・ライダーズ」の主要メンバーです。

ビリーがリハビリ施設にいた間、「ザ・ロスト」がさまざまなビジネスで「アップタウン・ライダーズ」と協力していた関係で、今でもジョニーとマルクの関係は続いています。

『GTAIV』に登場したエリザベ―タ・トーレスの知り合いでもあることから、とある激しいミッションでジョニーに協力することに。バイクの公道レースに入れ込んでいるという噂もあるようです。

『グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ』(CERO区分「Z」)は2010年6月10日発売の予定。価格は6,090円(税込)の予定です。

(C) 2010 Rockstar Games, Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PSP『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』今秋発売

    PSP『遊戯王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』今秋発売

  2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  5. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  6. PS Vita『プラスティック・メモリーズ』10月13日発売決定! ゲームオリジナルの結末も用意

  7. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  8. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  9. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る