人生にゲームをプラスするメディア

「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』

カプコンは、好評発売中の『スーパーストリートファイターIV』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
  • スーパーストリートファイターIV
カプコンは、好評発売中の『スーパーストリートファイターIV』の最新情報を公開しました。



今回はアーケードファンにもお馴染み「ボーナスステージ」に関する情報です。1991年にアーケードで登場した『ストリートファイターII』では、CPUキャラクターを3人倒した後に車破壊のボーナスステージが、CPUキャラクターを6人倒した後にタル破壊のボーナスステージがプレイできました。乱入対戦が活発になると、ハイスコアトライアルよりも、必殺技やキャンセル技の練習をするプレイヤーも数多く見受けられたとのことです。



そして『スーパーストリートファイターIV』にも「ボーナスステージ」が収録されており、「車破壊」と「タル破壊」を遊ぶことができます。これらのボーナスステージは、アーケードモードはもちろんチャレンジモードの課題としてもプレイ可能。

今回は「車破壊ボーナスステージ」についてタップリ解説します。ステージに設置された自動車に技を放ち、制限時間内に破壊するもの。次世代機クオリティによって自動車の壊されっぷりがより細かくリアルになっています。



まずは自動車の左右のドアを破壊しましょう。制限時間があるので、より攻撃力が高くスキが小さい技を使ったり、強攻撃キャンセル必殺技などのコンボを使えば効率よく破壊できるでしょう。片方のドアを破壊したら、ジャンプで反対側に移動。もう1つのドアも壊します。



続いて自動車のルーフ(天井)部分を破壊。やはり短い時間で大きいダメージを与えられる攻撃手段を選択するのがいいでしょう。ルーフを破壊したら、完全破壊すべくひたすら車体を攻撃。打点が高い技は当たらない可能性もあるので、低い位置にも攻撃判定が発生する技を多用するのがコツです。



制限時間内に自動車を完全破壊することができればパーフェクトですが、スコアには残りタイムが大きく影響するので、クリアだけに満足せず、クリアタイムを縮められる方法をさらに研究しましょう。







『スーパーストリートファイターIV』は、2010年4月28日発売予定で価格は4990円(税込)です。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【レポート】360度映像を見ながらスマホを操作するPSVR『anywhereVR』で癒しの世界にトリップ

    【レポート】360度映像を見ながらスマホを操作するPSVR『anywhereVR』で癒しの世界にトリップ

  3. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  4. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  5. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  6. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

  8. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

  9. 『デジモンワールド -next Order-』女性主人公のビジュアル公開! 新キャラのパートナーは“ギルモン”

  10. 『聖剣伝説2 SECRET of MANA』キャライラスト&キャストが公開―道中の掛け合いを描いた幕間エピソードが収録

アクセスランキングをもっと見る