トップはGoogleで、続いてIBM、Apple、マイクロソフト、コカコーラというお馴染みの面々。任天堂は32位、ソニーは94位でした。
この調査ではビデオゲームカテゴリの調査も行っていて、この分野は全体では3.0%ブランド価値が下がったそうです。最もブランド価値が高いとされたビデオゲームブランドはWiiで、次いでニンテンドーDS、Xbox360、プレイステーション3、PSP、プレイステーション2という順位でした。
Millward Brownではビデオゲーム分野は今後12~18カ月で、よりオンライン流通へのシフトが起こると同時に、より技術的に複雑なゲームも可能になっていくとしています。加えて「マイクロトランザクションを採用したソーシャルゲームの拡大が、幾つかの巨大メーカーが分け合うする市場から、多くの独立系メーカーが乱立する市場へと変貌させる」としています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ
-
2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に