人生にゲームをプラスするメディア

『New マリオWii』『トモダチコレクション』任天堂の定番タイトルがワンツーフィニッシュ・・・週間売上ランキング(4月12日~18日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

その他 全般
メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

先週に引き続き『New スーパーマリオブラザーズWii』(Wii)が1位です。売り上げ本数は先週より5000本少ない3万2000本。これといった目玉タイトルが無い為、定番タイトルが上位に浮いている傾向です。2位『トモダチコレクション』(DS)も2万本と、久しぶりの2万台に。発売から10ヶ月が経って、この春用に新しいTVCMも放送スタートしたので、まだまだ売れそうですね。

新作ではマーベラスエンターテイメントの『NO MORE HEROES 英雄たちの楽園』が7位にPS3版、8位にXbox360版がランクイン。販売本数はどちらもほぼ同じ数字になっています。Wii版からの移殖ですが、日本語ボイスの追加などがなされましたが、売り上げ数字には結びつかず。

他には『北斗無双』のPS3版が実売でハーフミリオンを達成しました。先週『龍が如く4 伝説を継ぐもの』も同じく達成しており、3月のPS3は盛り上がったと言えるでしょう。この後に続くタイトルが欲しいところです。

順位 タイトル 週間 累計
1 New スーパーマリオブラザーズWii
32,000 3,687,000
2 トモダチコレクション
21,000 3,111,000
3 プロ野球スピリッツ2010
21,000 103,000
4 プロ野球スピリッツ2010
19,000 107,000
5 北斗無双
19,000 510,000
6 ポケモンレンジャー 光の軌跡
16,000 396,000
7 NO MORE HEROES 英雄たちの楽園
16,000 16,000
8 NO MORE HEROES 英雄たちの楽園
15,000 15,000
9 Wii Fit Plus
15,000 1,832,000
10 龍が如く4 伝説を継ぐもの
11,000 523,000
11 モンスターハンターポータブル 2nd G PSP the Best
12 世界樹の迷宮III 星海の来訪者
13 Wii Sports Resort
14 プロ野球スピリッツ2010
15 マリオカートWii
16 New スーパーマリオブラザーズ
17 蒼黒の楔 ~緋色の欠片3~ ポータブル
18 アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIX 星空の守り人
19 クローバーの国のアリス
20 GOD OF WAR III
21 nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション
22 ガンダムアサルトサヴァイブ
23 ユーディーのアトリエ ~グラムナートの錬金術士~ 囚われの守人
24 ゼルダの伝説 大地の汽笛
25 プロ野球 ファミスタDS 2010
26 クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!
27 ポケットモンスター ハートゴールド
28 GOD EATER(ゴッドイーター)
29 ドラゴンクエストVI 幻の大地
30 DEAD OR ALIVE Paradise
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  8. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る