人生にゲームをプラスするメディア

『ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story』6月24日に発売日決定!

KONAMIは、今夏に発売予定のニンテンドーDSソフト『ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story』の発売日が6月24日に決定したことを発表しました。

任天堂 DS
ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
  • ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story
KONAMIは、今夏に発売予定のニンテンドーDSソフト『ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story』の発売日が6月24日に決定したことを発表しました。



『ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story』は、シリーズ1作目から7年後ののはばたき市が舞台。プレイヤーの分身である主人公は「はばたき市」にある「はばたき学園」に入学。行動コマンドを選んで自分自身を育成しながら、学園生活3年間を過ごします。ニンテンドーDSのタッチスクリーンとタッチペンを使用した男の子とのスキンシップ、プレイヤーの名前を呼んでくれるシステム、そして登場キャラクターは全員フルボイスとなっています。
(※一部対応していない名前もあります)



本作では、特定の組み合わせの男の子2人と同時に仲良くなると3人イベントに発展します。例えば3人でデートしたり、下校時に喫茶店に寄り道が出来たり・・・。もちろん、従来のように1人の男の子と恋愛を楽しむこともできますので安心してください。



また3人デート終了後の帰り道は、ふたりの男の子が家まで送ってくれて2画面でW大接近モードに突入。タッチペンをうまく使ってコミュニケーションをとり、男の子の気分を上げていきます。



他にもノベルゲーム風に読み進めていくイベントも登場。 ゲーム中にシナリオがオープンできるポイントがあり、主人公視点で知ることのなかった彼の気持ちを知ることができます。もちろん各キャラクター用意されています。



『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story』は、6月24日に発売予定で価格は5250円(税込)です。

(C)2010 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』エスピナス登場は“かなり凄い”こと!シリーズの「大きな転換点」となる可能性

  5. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  8. 『ゼルダ無双』魔獣ガノンで暴れまわれるDLC「ガノンパック」は2月26日に配信

  9. セクシーゲーム『マッサージフリークス』発売延期、予約キャンセルへ―「法的措置を進めている」業務妨害につながるSNS投稿などの対応も

  10. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

アクセスランキングをもっと見る