人生にゲームをプラスするメディア

発売前に体験してきました!『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』体験会レポート

アークシステムワークスは、4月17日にヨドバシカメラ新宿東口店にて7月1日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』の体験会を行いました。

PCゲーム オンラインゲーム
発売前に体験してきました!『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』体験会レポート
  • 発売前に体験してきました!『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』体験会レポート
  • 発売前に体験してきました!『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』体験会レポート
  • 発売前に体験してきました!『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』体験会レポート
アークシステムワークスは、4月17日にヨドバシカメラ新宿東口店にて7月1日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』の体験会を行いました。

この日は4月の中頃であるにも関わらず気温が9度。そんな寒空の中、多くのファンが『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』をプレイするために駆けつけました。

寒空の中、長蛇の列がメインキャラクター大集合


16時頃に現地に到着し、30分程並ぶと自分の番が。列に並んでいた方々は友人同士の方が多く、2人で対戦を楽しんでいましたが、あいにく自分は1人。CPUとの対戦になるかなぁと考えていたのですが、アークシステムワークスの広報である村田さんが対戦してくれました!

自分はマイキャラクターのラグナを選択。村田さんはビギナーモードでアラクネを選択。ビギナーモードは複雑なコンボもボタンを押すだけで出せるという初心者向けのモード。格闘ゲーム中級者を自覚していた自分ですが、ビギナーモードのアラクネには手も足も出ませんでした。汚いなさすがアラクネきたない!恐るべし、ビギナーモード。

体験会終了時間の18時まで列が途切れる事はなく、中には何度も並んでプレイする強者の姿も。

何度も並んでプレイする強者もいました


残念ながら家庭用から追加されるキャラクターのμ-12- (ミュー・トゥエルブ)は使用できませんでした。製品版で使用できる日が楽しみですね。

『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』は7月1日発売予定で、価格は通常版が7,140円(税込)、Limited Boxが9,660円(税込)です。

(C)ARC SYSTEM WORKS
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  3. 大きな議論を巻き起こした狂気の残酷ゲーム『ポスタル』復活、初代のHDリマスター化が正式発表

    大きな議論を巻き起こした狂気の残酷ゲーム『ポスタル』復活、初代のHDリマスター化が正式発表

  4. 始まりと終わりを同時宣言した伝説の麻雀ゲー『姫雀鬼』、サービス終了後もログインできると再び脚光を集める

  5. 『黒い砂漠』のNPCは、個性的かつ活き活きしている?ゲームシステム「親密度」公開

  6. 「Windows 3.1」対応ゲーム1000本以上が公開中、往年の名作をブラウザからプレイ

  7. 偉人たちの格ゲー『Science Combat』ついに公開!ダーウィンやアインシュタインなどが参戦

  8. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  9. 金田城があんなトコに?『Microsoft Flight Simulator』で『Ghost of Tsushima』の聖地巡礼に行ってきた!

  10. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

アクセスランキングをもっと見る