人生にゲームをプラスするメディア

PS3/PSP/Xbox360『プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂』6月24日発売に

ユービーアイソフトは、PS3/PSP/Xbox360『プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂』の発売日が6月24日に決定したことを発表しました。

ソニー PS3
プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
  • プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂
ユービーアイソフトは、PS3/PSP/Xbox360『プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂』の発売日が6月24日に決定したことを発表しました。



『プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂』は、2003年に発売した『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』の続編です。前作は300万本を超える大ヒットを記録しました。

本作はシリーズ最高と世界中で評価された世界観やゲームシステムは、同社の『アサシン クリード』で使用しているAnvilエンジンを使って、最先端の3Dアクションゲームとして進化を遂げています。

公式サイトでは最新のプロモーション映像が公開中。砂の中から現れた生ける屍の兵士に立ち向かう、主人公プリンスの姿がうかがえます。多彩なアクション、華麗で迫力ある戦闘シーンは見る価値あり。

プリンスは、火、風、土、水そして時間という自然界のエレメンタルの力を駆使して敵と戦います。PS3版とXbox360版ではこのエレメンタルの仕掛けに満ちた3Dマップの探索と、群がる敵、強大なボスとの戦闘が行われます。

一方、PSP版ではPS3版やXbox360版とはストーリー展開が異なり、キャラクターの動きを“加速”“原則”させる時間の概念を駆使して変化したマップをアクロバティックに攻略できる2D(擬似3D)横スクロールアクションゲームです。



『プリンス オブ ペルシャ 忘却の砂』は、2010年6月24日発売予定で価格はPS3版とXbox360版が7329円(税込)、PSP版が5229円(税込)です。

(C)2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Based on Prince of Persia(r) created by Jordan Mechner. Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. Prince of Persia and Prince of Persia The Forgotten Sands are trademarks of Jordan Mechner in the US and/or other countries used under license by Ubisoft Entertainment.
《八岡弘高》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『閃乱カグラ PBS』35分に及ぶゲームプレイ映像―相手をビショビショのズブ濡れにしろ!

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

アクセスランキングをもっと見る