人生にゲームをプラスするメディア

「目で遊ぶゲーム」開発される ― 安価かつ将来性あるシステム

障害を持つ人のため、「目玉で遊べるゲーム」が開発されました。

ゲームビジネス 開発
障害を持つ人のため、「目玉で遊べるゲーム」が開発されました。

英国インペリアル・カレッジ・ロンドンは眼球運動で操作するゲームを開発しました。赤外線ライトとWEBカメラを組み合わせた特製メガネをかけることで、目の動きだけでゲームを遊べるのです。

わずか25ポンド(約3500円)と安く作れることが特徴。同校のAldo Faisal博士によれば、同じような働きをする市販のシステムは27000ポンド(約383万円)するそうですから、1/1000のコストで済んでしまうことになります。

今回実験が成功したのは独自に改造を施した『ポン』のオープンソース版。
左右に動かせるラケットでボールを打ち返すという内容で、博士は「学生たちが作ったのはまったくもって単純なものですが、高価な機材を必要としないところに非常な可能性があります。将来、まばたきして電子書籍のページをめくったり、目の動きで好きな曲を聴けるようになるかも知れません」とコメントしています。

現時点では眼球一つの動きを追っていますが、研究室では両方の眼球それぞれの動きを同時に検知できるよう改良中とのこと。こうした発明で娯楽のオプションが増えていけばいいですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

    目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

  3. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

    挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. フロムソフトウェアとじゃらんが「旅行」をテーマにゲーム開発をする変わったインターンシップをスタート

  6. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  9. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  10. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

アクセスランキングをもっと見る