人生にゲームをプラスするメディア

大学が学園生活をRPG化-「お金がない」「授業が満杯」などの困難をどう乗り越える?

大学は学園生活をRPG化してアピールを計るようです。

その他 全般
大学は学園生活をRPG化してアピールを計るようです。

米国ウェスタンミシガン大学は学園生活をRPGにすることを決定、2011年秋からこれを公開すると発表しました。

時代の要請にあわせて大学を改革する「Millennial Project」の一環として行われるもので、若い世代にアピールすることが目的とされています。

ゲームは「Broncoland」と名付けられ、寮に住んだり授業を登録したりといった大学生活を体験できます。

「教科書を買いたいがお金がない」「希望した授業が満杯だった」など、学生にとってよくある事件も起こるとのことで、同校の社会福祉学教授であるRobert Wertkin氏は「大学を受ける前に、学生生活や大学の環境に関して考えて欲しい」と語っています。

「Millennial Project」はウェスタンミシガン大学の教員と学生による共同プロジェクトで、Wertkin氏らが学生との間にジェネレーションギャップを感じたことも切っ掛けとなっているそうです。

日本でも東京造形大学がRPG風に学校を紹介して話題となりましたが、教育機関も時代と共に変化していくことが必要なのかも知れませんね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 【特集】乙女ゲーの「主人公」が可愛くてツラい!!男そっちのけで愛でたいヒロイン特集(2015年版)

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 男女問わず大人気!ぶいすぽっ!のイケメン枠・如月れん【バーチャルタレント名鑑】

  7. 『ドラクエ』で好きな呪文は?ド派手な攻撃から補助系まで、多彩なコメントが到着

アクセスランキングをもっと見る