人生にゲームをプラスするメディア

『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~』トトリの姉など登場キャラクターが明らかに

ガストは2010年4月9日(金)、プレイステーション3ソフト『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~』の最新情報を発表しました。

ソニー PS3
トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
  • トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~
ガストは2010年4月9日(金)、プレイステーション3ソフト『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~』の最新情報を発表しました。





今回公開されたキャラクター「ツェツィーリア・ヘルモルト」は、主人公トトリの姉。真面目なしっかり者で、居なくなった母親の代わりに家事全般をこなしています。妹が冒険者になることには反対の立場でしたが、後に容認します。意外に子供っぽい一面も持ちます。C.V.は今井麻美さんです。



「ステルク」は、前作から5年を経てさらに顔つきが不機嫌で怖くなっている、アートランドが誇る頼もしき強面騎士です。無責任に国を放って消えた前国王を探して、各地を旅しています。その先々で新米冒険者の救出などを行う、現場監督のような存在です。C.V.は小杉十郎太さんです。



「グイード」は、主人公トトリの父親です。のんびりしただらしない性格で、娘二人に頭が上がりません。極端に存在感が薄く、家の中に一日中居ても、二人の娘に気づかれないことも・・・。



「ちむ」は、ロロナが主人公のために作ったホムンクルスで、ちっちゃいホムちゃん、通称「ちむ」ちゃんです。仕事の手伝いは十分にできて、表情豊かですが、オリジナルのホムと違い、会話はできません。言うことを理解しているかどうかは、怪しいところです。燃料はパイで、パイがなくなるとやる気を失います。



ゲームシステムの最新情報も公開。錬金術師であるトトリは、新たなアイテムを作る出す錬金術「アイテム調合」が行えます。レシピとレシピを掛け合わせて、まったく新しいアイテムを作り出す錬金術です。品質や従属効果といった副産物によって、同じアイテムでも効果や価値が変わってくる、奥深いシステムになっています。調合で完成したアイテムには、コストという概念が追加され、コストの範囲内で特性や効果を選択できます。



忙しいトトリをサポートしてくれるのが、ホムンクルスシステムです。ホムンクルスはアイテム調合(量産)と、アイテムの調達をサポートしてくれます。効果的に使うことで、作業を効率化して、トトリがより多くのことに従事する時間を作り出せます。ホムンクルスは最大5人まで雇用できます。



『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術師2~』は、2010年6月24日(木)に発売予定で価格は標準版が7,140円(税込)、限定版「プレミアムボックス」が10,290円となっています。

(C)GUST CO.,LTD. 2010
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

    結局バサラってどんなゲーム?という人必見!自分で戦国時代を創世できる『戦国BASARA4』新要素総まとめ

  4. リメイク版『月姫』シエル×ネコアルクの漫才も新生!おまけコーナー「おしえて!シエル先生」公開

  5. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る