人生にゲームをプラスするメディア

ハドソン、iPad参入第1弾タイトルはRTS『とある騎士団と幻のお城』

ハドソンは、4月3日に米国で発売されたiPadに合わせた新作ゲーム『Knights of the Phantom Castle(日本名:とある騎士団と幻のお城)』を配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPad
とある騎士団と幻のお城
  • とある騎士団と幻のお城
  • とある騎士団と幻のお城
  • とある騎士団と幻のお城
  • とある騎士団と幻のお城
ハドソンは、4月3日に米国で発売されたiPadに合わせた新作ゲーム『Knights of the Phantom Castle(日本名:とある騎士団と幻のお城)』を配信開始しました。



『とある騎士団と幻のお城』は、プレイヤーが騎士団を率いて様々なギミックが施され難易度の異なる50以上のステージを攻略していくリアルタイム
ストラテジーです。iPadの大画面を利用した美しいグラフィックで迫力ある戦闘を楽しむことができます。

タップ・フリック・ドラッグのワンステップ操作で簡単に指揮することができ、マルチタッチで複数のユニットを同時に操作することも可能です。



ゲームの進行は大きく分けて3つ。自分だけの騎士団を構築する「キャンプ」、騎士団をどんな装備や作戦で出撃させるのかを設定する「出撃構成」、そしてそれぞれの騎士のゲームを進める「ステージ攻略」。敵を倒すことで手に入るアイテムを利用すれば、自分好みの騎士団をつくることが出来ます。

クラスは全6種類(ディフェンダー・ソルジャー・アサシン・レンジャー・メイジ・ヒーラー)で、タップ・フリックやチャージ対応の特徴的なスキル(シールドや必殺技など)を利用し、それをいかにうまく使っていくかが攻略のカギとなっています。

また、ハドソンは4月中に他のゲームタイトルを数本投入する予定を明らかにしています。

日本版『とある騎士団と幻のお城』は、4月末日に配信予定で価格は1200円(税込)です。

(C)2010 HUDSON SOFT
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  3. 脱出ゲーム+萌え、スパイシーソフトの新配信サイト「ココから脱出」オープン

    脱出ゲーム+萌え、スパイシーソフトの新配信サイト「ココから脱出」オープン

  4. 『約束のネバーランド』がスマホアプリに!生命を懸けた“鬼ごっこ”が開幕ー協力して狩庭から脱走せよ【プレイレポ】

  5. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  6. 『SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望』事前登録開始─lack氏が描く「白魔女」の世界がゲームに!

  7. 『グラブル』アルテミスかと思ったらマンモスだったー古戦場で予期せぬ敵が登場し、緊急メンテへ

  8. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  9. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

  10. 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

アクセスランキングをもっと見る