人生にゲームをプラスするメディア

シャープ、裸眼立体視が可能な2D/3D切り替え型液晶ディスプレイを新開発・・・3DS向け?

シャープは、裸眼での立体視ができ、2Dと3Dの表示切り替えが可能なタッチパネル付3D液晶ディスプレイを開発したと発表、今年上半期から量産を開始するということです。

任天堂 DS
シャープ、裸眼立体視が可能な2D/3D切り替え型液晶ディスプレイを新開発・・・3DS向け?
  • シャープ、裸眼立体視が可能な2D/3D切り替え型液晶ディスプレイを新開発・・・3DS向け?
シャープは、裸眼での立体視ができ、2Dと3Dの表示切り替えが可能なタッチパネル付3D液晶ディスプレイを開発したと発表、今年上半期から量産を開始するということです。具体的な用途は明らかにされていませんが、先日任天堂が発表した「ニンテンドー3DS」向けではないかと推測されます。

この3D液晶ディスプレイは、通常の液晶ディスプレイに縦じま状の光学視差バリアを設けて光の進行方向を制御し、左右の眼に届く光の視差を応用し、立体表示させる視差バリア方式を採用。従来は3D切り替え時の表示品位が低いことが課題でしたが、CGシリコン技術の進化や視差バリアの最適化により、従来比2倍の輝度とクロストークの大幅な低減を実現しています。さらにモジュールの厚みは、従来の2Dタイプと同等となっているそうです。加えて、縦でも横でも3D表示が可能です。

これらの特徴はいずれも「ニンテンドー3DS」に求められるであろうスペックを満たすものとなっています。

従来品 開発品 従来との違い
画面サイズ 2.4型 3.4型 -
画素数 QVGA
(240×320ドット)
FWVGA
(480×854ドット)
縦横ともに
約2倍
輝度(2D時) 250cd/m2 500cd/m2 約2倍
コントラスト比 100:1 1000:1 約10倍
タッチパネル機能 なし あり/なし -
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で復活のフルフル&新モンスター・ビシュテンゴに挑む!カムラの里も練り歩いてみました

    『モンハンライズ』で復活のフルフル&新モンスター・ビシュテンゴに挑む!カムラの里も練り歩いてみました

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

    『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  5. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表―栄光の1位はゲッコウガ!2位にルカリオ、3位はミミッキュがランクイン

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

アクセスランキングをもっと見る