人生にゲームをプラスするメディア

ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札

ファミコンの『ロボット』は思わぬ高値になったようです。

任天堂 その他
ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札
  • ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札
  • ファミコンロボット+ディスプレイ台の美品が高価で落札
ファミコンの『ロボット』は思わぬ高値になったようです。

オークションサイトeBayでは、『ファミリーコンピュータ ロボット』と専用のディスプレイ台、Zapper(海外版光線銃)、NES(海外版ファミコン)、ゲームソフト2本のセットが4150ドル(約37万円)で落札されました。

ディスプレイ台は「M9」と呼ばれる任天堂公式の品。
背景となるボードには星空のイラストと共に各種の解説が書かれており、コードを接続することでライトアップも可能となっているようです。

ファミコンの発売当時に使用され、ファミコン本体+ロボット+光線銃+『ダックハント』+『ジャイロセット』をひとまとめにし「デラックスセット」として展示したものとのこと。

eBayの写真を見る限りでは、ディスプレイ台も中身もいずれも新品同様の模様。
オークションは0.99ドル(約90円)からスタートしましたが、最初の入札がいきなり200ドル(約1万8000円)と跳ね上がり、初日には1000ドル(約9万円)までアップ。
その後は1000~1200ドル(約10万円)台での攻防が続きましたが、最終日に突然1800ドル(約16万円)→4000ドル(約36万円)→4100ドル(約37万円)……と白熱。最終的には4150ドルで落札されました。

ファミコンの本体は今でも入手できますが、公式のディスプレイ台に加えて当時の任天堂が輸送に使った段ボール箱までついているとなればかなりの珍品。
手に入れた人も鼻高々なのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  5. 【アンケート】「あなたが好きな『マリオ』の主要キャラは?」結果発表─兄より優れた弟だと…!? ヒロイン戦線も異状あり!

  6. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  10. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

アクセスランキングをもっと見る