人生にゲームをプラスするメディア

モーションコントローラーを巡るバトル・・・ソニーがWiiとNatalにジャブ

GDC2010に合わせてソニーが正式発表したモーションコントローラー「PlayStation Move」。ソニーはフィクションの役員Kevin Butlerを立てたMoveのCMで先行するWiiやほぼ同時期発売と見られるXbox 360のProject Natalにジャブを打ってます。

ゲームビジネス その他
【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
  • 【GDC2010】PlayStation Moveを初体験してきた!その出来は・・・!?
GDC2010に合わせてソニーが正式発表したモーションコントローラー「PlayStation Move」。ソニーはフィクションの役員Kevin Butlerを立てたMoveのCMで先行するWiiやほぼ同時期発売と見られるXbox 360のProject Natalにジャブを打ってます。

このCMは「Kevin Butler "Moves" from the FUTURE」と題されたもので、Moveが発売される時期とされる2010年10月を舞台にしたものです。

俳優のJerry Lambertが扮するKevin Butlerは、まずMoveを使った格闘ゲーム『Motion Fighter』を紹介。『Wii Sports』に収録されているボクシングゲームを遊ぶような動作をしながら、「本当のボクシングではこんな動きはしない。Moveこそが本当のゲーム体験を実現する」とこき下ろします。

さらにProject Natalにもその攻撃は向かい、「Moveは素晴らしい正確性を実現するだけでなく、未来で言うところの"ボタン"も備えています。この"ボタン"はシューターやアクションゲームでかけがえのない存在になります」そしてNatal(当然ボタンは存在しない)のシューターではおもちゃの鉄砲を撃つような仕草で銃を撃たなければならないと表現します。



もちろんYouTubeのコメント欄では大騒動。Kevin ButlerのTwitterアカウントも盛り上がってます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 月刊任天堂がパワーアップ

    月刊任天堂がパワーアップ

  3. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

    『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  4. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  7. 【CEDEC 2009】猿楽庁の橋本長官がゲームのチューニングを語る・・・「ゲームチューニングってなんだろう?」

  8. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

アクセスランキングをもっと見る