人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場

カプコンは、2010年4月28日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『スーパーストリートファイターIV』と、紅虎餃子房&万豚記と「最強のK.O.コラボ飯」キャンペーンを実施することを発表しました。

その他 全般
『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
  • 『スーパーストリートファイターIV』紅虎餃子房と万豚記にて「K.O.コラボ飯」期間限定で登場
カプコンは、2010年4月28日に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『スーパーストリートファイターIV』と、紅虎餃子房&万豚記と「最強のK.O.コラボ飯」キャンペーンを実施することを発表しました。



前作『ストリートファイターIV』でも大好評だったコラボ飯がパワーアップして今回も行われます。キャンペーン期間は4月7日から5月末日までです。(一部店舗除く)



今回のキャンペーンは、新たに参戦したキャラクターを含む8人のキャラクターをイメージしたオリジナルメニュー10種が登場。コラボメニューを注文した人には「コラボ記念オリジナルピンバッジ」がプレゼントされます。さらに二次特典として、特製携帯待ち受け画面をダウンロードできるQRシートか、やみつき餃子一皿無料引換券が付いてきます。

なお、プレゼントは無くなり次第終了となっています。

今回登場するメニューの一部を紹介します。

■味わいの中に、答えはある!「リュウのピリッ!とカレー麺」(リュウ)



■クンフーが足りないとは言わせない!「赤の天津飯」(春麗)



■戦士の体に力がみなぎる!「大盛!タコイカ豪快唐辛子やきそば(T.ホーク)



万豚記ヨドバシAkiba店では、全国大会が行われる4月4日より他の店舗より一足先にキャンペーンを先行スタートします。大会に参加した人は帰りに食べるべし。



『スーパーストリートファイターIV』は、2010年4月28日発売予定で価格は4990円(税込)です。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

    「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  6. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  7. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  8. 【特集】ゲームブックはオワコンなのか ― 「ドルアーガの塔」を電子書籍化した幻想迷宮書店が語る今と未来

  9. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

アクセスランキングをもっと見る