人生にゲームをプラスするメディア

軍神アレス率いる“闇の軍勢”徹底紹介!『ゴッド・オブ・ウォー コレクション』

カプコンは2010年3月10日(水)、プレイステーション3ソフト『ゴッド・オブ・ウォー コレクション』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
  • ゴッド・オブ・ウォー コレクション
カプコンは2010年3月10日(水)、プレイステーション3ソフト『ゴッド・オブ・ウォー コレクション』の最新情報を公開しました。

『ゴッド・オブ・ウォー コレクション』は、迫力あるアクションと濃密な構成で人気となったPS2向けソフト『ゴッド・オブ・ウォーI』『ゴッド・オブ・ウォーII』をブルーレイディスク1枚におさめた製品。2作品を再収録しただけでなく、PS2版で30FPSだった描画速度が、PS3版では60FPSに進化となり、画面解像度も720p(16:9)へ変更され、グラフィックがより鮮明になっています。今回はクレイトスの前に立ちはだかる、“闇の軍勢”のモンスター達を紹介しましょう。



サイクロプスは人を食べることを好む一つ目巨獣。巨大な武器を持ち、歴戦の傷が付いた分厚い皮膚に覆われていて無敵とも言える巨獣です。巨大な一つ目が弱点なので、ある程度ダメージを与えたところで次々に表示されるアイコンを正確に入力し、急所である目に剣を突き立てれば、とどめを刺せるでしょう。



ゴルゴンは不信心さから女神アテナの怒りを買い、蛇のような姿に変えられた美女。美しい髪は蛇のように変わり、その眼差しを見た者を瞬時に石化させます。ゴルゴンの女王メデューサの首を刈り取る事ができれば、敵を石化させる能力を手に入れられるでしょう。弱らせ強引に頭を掴んだところで左スティックを表示通りに操作。成功すると頭部を引きちぎり息の根を止めることができます。



ミノタウロス半人半牛で敏捷かつ、わずかではあるが知性を持ち、人間を喰らう怪物。神話上ではクレタ島の迷宮に封印され、毎年若者が生贄にされています。弱らせ掴み倒し、マウントととったところで力比べで制してください。



アンデッドレジオネアは、かつては誇り高き戦士でしたが、不幸にもその魂を解放されることなく、アレスによって復活させられた不死者です。集団による分散、包囲攻撃を得意とし、自己犠牲も厭わず突進してきます。



セイレーンは攻撃を加えようとも陽炎のように周囲を舞い、クレイトスを翻弄します。彼女の歌声を振り切り、見事に打ち倒すことができれば、パンドラの神殿への道が開けると言われています。



神話上で語られるヒュドラは、蛇のような怪物で、エーゲ海の海底に生息していたと言われています。素早い動き、鋭い牙で人間を襲い、一飲みにしてしまう獰猛な生き物。遭遇してしまったら、生き長らえるのは不可能に等しいと言われています。



レイスと呼ばれるのは、軍神アレスが再生させ、自分の意のままに働くようにしたアンデッド軍団。ブレイズオブカオスでの攻撃を陽炎のようにすり抜けたかと思うと、地中に潜み、クレイトスの防御の遥か下から突如現れ、両手の鋭い刃で切り刻みます。



これら厄介なモンスター達を操るのが、闘いの神、軍神アレス。ゼウスとヘラの息子ですが、残忍で血生臭い殺戮を好むため、両親からも嫌われています。ただし臆病な面もあり、自分の命令に忠実に従う部下を探しているとのことです。

『ゴッド・オブ・ウォー コレクション』は、2010年3月18日発売予定で、価格は4,990円(税込)です。

Designed and Developed by Sony Computer Entertainment America Inc.
God of War and The End Begins are trademarks of Sony Computer
Entertainment America Inc.
(C)Sony Computer Entertainment America Inc.All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  7. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る